
自動車オークション関連の知人に、ある車Aの購入を相談したところ、Aは最近でたばかりの人気車種にも関わらずオークションで新車(新古車)の状態で出ている、と聞きました。
知人に聞くとどうやら、「ディーラーが成績や目標達成のためにオークション市場で安く新車を出すケース」のようです。
(質問1)
これは本当なのでしょうか?
(質問2)
また、オークションから直接購入すると、品質などに問題がある事が多いと一般に聞きますが、今回のケースは出たばかりの新車のため、ディーラー保障などがついているので素人考えですが個人的に問題ないと考えております。しかし、実際のところ、オークションでの直接購入のデメリットなどはあるのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
(質問1の回答)
未使用車は出品されます。新車は出品出来ません!よって嘘では無いが正解では無いです。
(質問2の回答)
直接オークションから買うと品質に問題がある訳では無く、販売店の整備が疎かなだけです。販売店が、どこまで面倒を見るかによって変わります。注文販売と店頭販売では大きな差はありません。注文販売は、希少な車などで店頭に無い場合に使う方法ですので、注文販売だから安いとか質が悪い。店頭販売だから高い、質が良い。ということはありません。
~未使用車のメリット&デメリット~
メリット
(1)新車より安価で購入できる。
(2)新車の保証継承も受けれる。
(3)車検も残っているので諸費用が新車や車検無の車より安い。
(4)品質は新車並。
(5)年式も当年物。
デメリット
(1)新車より数ヵ月車検が短い。
(2)メーカーオプションや色の指定が出来ない。
(3)稀に傷やヘコミがある場合がある。
未使用車を作っているのはディーラーです。ディーラーには販売ノルマやメーカーから買う新車台数目標、販売店毎の販売ランキングなどがあります。一般顧客に売るには限度がありますので、自社登録して未使用車として中古車部やオートオークションへ出品します。あと、新車の展示車なども未使用車として処分します。これはディーラーが儲ける為というよりはメーカーからの奨励が目的です。一般的に未使用車になる車種は、売れ筋車種や売れ筋グレードがメインになります。
時々、メーカーオプション付きの車やトップグレードも出品されています。この場合の殆どが、新車展示場へ展示されていた車の割合が多いです。展示車は不特定多数の人が触ったり、乗ったりしていますので傷があったりします。
未使用車の場合、新車とは違い一度登録をしています。その為、扱いは中古車となりますので新車より安くなります。
もし、購入予定車両でメーカーオプションを付けたいと思う人は新車、好きな色があってメーカーオプションに拘らない人は未使用車の方がお得になります。
No.6
- 回答日時:
新車と新古車(未使用車)の基準が曖昧なようですね。
この二つはメーカーやディーラーにとってものすごく大きな違いになります。
新車は未登録車で、新古車(未使用車)は、既にナンバーを登録した車です。
1。のオークションに流れるものですが、新車(未登録車)が流れると言う事は、まずありません。
一度登録を行った車が流れます。
そうしないと、車の登録台数として計算されませんので、メーカーやディーラーとしても、販売成績として上がらないためです。
2。未使用車なら特に問題は無いでしょう。
ただ、未使用車と言っても、登録事故なんて言う物もあり、それが流れる事もあります。
げんに、少し前にディーラーが陸運局へ2台登録自走でもって行く途中で、そのディーラーの担当者同士で追突を起こした事故がありました。
これはさすがに注文者に渡す事は出来無いでしょうから、修理・登録して、オークションに流されるでしょうね。
保証に関しては、継承手続きが出来るのであれば、特に問題は無いでしょう。
No.5
- 回答日時:
近所の自営業者が、いつもオークションで新古の軽自動車を買っています。
同級生が車屋で信用できるので、営業に使う軽をオークション代行で買ってもらっているのだそうです。
新古がオークションに出てくる理由を聞いたところ、
「販売店にはメーカーからのノルマがあるから、売れない分は自社で登録してすぐにオークションで転売したほうが、結局は儲かる。」からだそうです。

No.3
- 回答日時:
どうして未使用車が発生するかを考えれば、答えは出ます。
未使用車は販売店が一定の販売実績を上げるために自分のところで登録をして、見かけは売り上げが有ったようにします。で、その車はすぐに自分のところで売れれば良いですが、普通は簡単には売れないので、大手の中古車屋に流れたり、オークションに流れたりします。ですから、全くの新車がオークションに流れる事は有りません。販売実績はあくまでも、新車を登録した数です。
No.2
- 回答日時:
>ディーラーが成績や目標達成のために
これは軽自動車でよく見られますよね。俗に言う新古車です。これは新古車にした方が売りやすいからです。逆に中古車市場で人気のある車、バックオーダーを抱えてなかなか手に入らない車、市場にあまり出回っていない希少な車、つまりプレミアム価値の大きいクルマはオークション会場に流される場合があります。昔なら、NSXや初代セルシオ、最近では35GT-Rなんかがそうです。そのほかにも色々と理由はあるようですが…。
そうやって流れてきた車は、いわば新古車(登録済み未走行車)です。品質的に新車と考えてよいと思います。但し、当然ながらボディカラーやメーカーopなどは選択できませんし、もちろん価格面の問題もあります。いったん新車の見積もりを行って、比較を行ってから決めたほうが良いと思います。
この回答への補足
>逆に中古車市場で人気のある車、バックオーダーを抱えてなかなか手に入らない車、市場にあまり出回っていない希少な車、つまりプレミアム価値の大きいクルマはオークション会場に流される場合があります。
私のケースでは、これにあたるかもしれません。ちなみに、意中の車はランクルの最新のです。
宜しければ、こういった車がオークションに流される理由もお教えいただければ非常に助かります。。。!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故で毎年死ぬ人がいます...
-
スポーツカーの中古価格
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
nゲージで
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
モンキー新品vs中古
-
新車の納車前についた傷って
-
インプレッサ2001
-
2025年以降、中古の50cc原付は...
-
購入後、二年以内に買い換え
-
新車なのに・・・
-
オークション代行と新古車につ...
-
新車の臭いを復活させたい!
-
http://www.bikebros.co.jp/cat...
-
新車のオートバイの直販サイト...
-
エンジンの異音
-
ベンツCクラスのグレードについて
-
中古で・・・
-
クーラントが空の状態で放置(錆)
-
32万円中古のFTRと37....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
新車なのに・・・
-
2万キロ走行って悪くない?
-
新車で不具合なら新車交換?
-
2025年以降、中古の50cc原付は...
-
オークションにディーラー新車...
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
中古か新車か(バイク)
-
クーラントが空の状態で放置(錆)
-
スーパーカブ新車or中古?
-
エキパイの黄ばみ
-
縦型の三角形のテールランプの...
-
車 ガソリン メーター 不具合
-
再リースで値上り? 某企業の総...
-
南武線(本線)のワンマン化は、...
-
SR400 新車か中古か
-
始めまして、43歳のおっさんで...
-
BMW R100S と R100CS の違い...
-
ニンジャ1000SXは新車は160万以...
-
Dioの車載工具
おすすめ情報