
最近、演劇など舞台に良く足を運ぶようになった者です。
先日、人気があると自分で勝手に思っていた舞台のチケットを取るため、開店前のお店に並んで(その方が席が選べると思ったので・・・)、比較的早く順番が来たためチケットは買えたんですが、最後の一席、後ろの方の一番端の席しか取れませんでした。
ま、購入できただけ良かったのかな・・・(-_-;)?
僕は平日の昼の部を希望したんですが、その時、店の人がぽつりと、「あぁ、この日、特に昼の部は一番混んでいるのよね・・・」みたいなことを言ったんです。
てっきり、平日の昼って、会社員は勤務している人が多いからチケットが取り易いのかと思っていたんですが、そうじゃないのでしょうか?
その後、自分でネットで調べてみたら、夜の部はまだまだかなり席が空いていました。
もちろん、公演や場所、時期などによって異なるでしょうが、人気のある舞台で比較的チケットが取り易い時間、曜日ってあるんでしょうか?
できれば、先行予約という方法ではなく・・・(^^ゞ
あと、先ほども書いたように、お店に行って買うと席が選べるので、僕はなるべくそうしてチケットを買っているのですが、お店が混んでいる朝10時頃などは、席を選ばせてもらえず、「はい、この席です。良いですね」みたいな感じで、後ろにたくさん人が並んでいることもあって、席が選べませんでした。
だったらいっそ、多少の手数料が掛かっても、ネットで予約してしまった方が良いのでしょうか?
何か良い方法はありますか?
色々な経験をされている方、教えてください(^^)
よろしくお願いします<(_ _)>゛
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チケット購入については、今は実にさまざまな方法があり
人により、またはその劇団や劇場などの特性にもより
どれが一番いい方法か?どの日が一番空いているか?
と言うのは変わってきます。
平日の昼は会社員が来られない、と言うのは確かにそうなのですが
会社員ばかりが演劇を観るわけではないので、取り易いとは限りませんね。
むしろ主婦の方など、平日の昼だからこそ観られるという演劇ファンも多く
昼公演の公演数が少なかったりすれば集中します。
遠方から来る人も、夜公演終了後では帰れなくなるからなどの事情で
昼を選んだりする場合もあります。
一般的には、公演中盤の火曜や木曜の夜などが
比較的売れ難い、という傾向性はありますね。
ただし、これも人気公演では当てはまらない場合もあります。
店頭であれ、ネットであれ、発売日当日には席は選べません。
それ以降であれば、私はネットで空席情報をある程度確認してから
店頭に買いに行く、という方法をよく取ります。
言うまでもなく、ネットでの手数料を節約するためです(笑)
今はすべてオンラインでつながっていますので
ネットで見て空いている席は、店頭でも買えます。
また、発売日から一週間程度でキャンセルが発生するので
「戻り」と呼ばれる予約キャンセル券が多数発生する場合があります。
ここが狙い目のときもあります。
あとは、劇場独自・劇団独自の先行予約(手数料がないものもある)や
チケットサイトで確保した団体鑑賞券の放出など
色々な場所に、色々な販売方法がありますので
こればかりは経験を積んで、自分にあった方法をみつけるしかないですね。
出演者が自分のHPなどで取り扱っている場合もありますし。
超人気公演で、発売日当日完売!のようなものは
あとからでは買える確率がほとんどないので
どうしても観たければ、ありとあらゆる先行や劇場予約に挑戦するしかない場合もありますね。
その場合はもちろん、取れたらラッキーと割り切ることですが。
いずれにせよ、いい舞台作品にめぐり合ってステキな観劇ができますように。
回答ありがとうございます。
平日の昼間はチケットが確保しやすいというのは、一般的な(?)会社員のことばかり考えていました(-_-;)
何かのチラシで、「昼間の公演の方が本当の演劇好きが集まって、夜の舞台より盛り上がる」というような話を読んだことがあります。
それも、本当かどうかは分かりませんが・・・(^^ゞ
「戻り」というキャンセルってあり得るんですか?
知らなかったです(+_+)!
一度発券されたものは、個人的な理由では変更やキャンセルができないと、その都度、店員に言われますよね。
僕は、舞台を観に行けない日のチケットを買ってしまい、チケットを持て余して困ったことが何度かあります(>_<)゛
キャンセルする方法ってあるんですか?
そういう「戻り」って多いんでしょうか?
パンフレットに書いてある問い合わせ先に連絡すれば教えてくれるんですかね~。
どうであれ、やっぱり、人気の公演は、チケットが取れただけでも良かったということですね~(^o^)゛
No.3
- 回答日時:
#2です。
すみません、私の書き方が悪かったですね。
>一度発券されたものは、個人的な理由では変更やキャンセルができないと、その都度、店員に言われますよね。
その通りです。
一度発券したチケットのキャンセルはできません。
発売日にチケットを電話などで予約しても
支払期限までに入金手続きをしなかった場合に、予約が無効になるので
そういうチケットがあとから一般発売に加わる場合があるということです。
キャンセルできる方法があるわけではなく、
たまたま発売日には売り切れてしまったチケットでも
時間が経つと、場合によってはまた販売されることがあるので
それを知っている人はチェックをしています、ということです。
紛らわしい書き方をしてごめんなさい。
>舞台を観に行けない日のチケットを買ってしまい、チケットを持て余して困ったことが何度かあります
これは、よくありますね。
何ヶ月も先の予定までわからないのに、チケットは発売されてしまいますから。
そういう方たちがお互いに助け合っているサイトがあります。
「おけぴ」などで検索してみてください。
度々の回答ありがとうございます。
「戻り」とはそういうことなんですね。
納得しました(^_-)-☆
そのようなチケットが存在する可能性があるなら、何度か電話で問い合わせてみたいと思います。
うまくすれば、良い席のチケットが手に入ったりして・・・(^^♪
実は今日、丁度舞台を見に行ったんですが、そのロビーで、今日の舞台の主催会社のこれから行われる演目の先行チケット予約みたいなことをやってました。
その場では予定が分からなかったので予約はしませんでしたが、keiri28さんの言うように、今まで目に入っていなかった色んなチケットの効率の良い確保の仕方があるんだと、改めて思いました。
少しずつ勉強(?)していきたいと思います(^o^)゛
No.1
- 回答日時:
いろんな理由が考えられますね
団体が入っているとか
スポンサーなどが買い取り招待しているとか
ダブルキャストなどの場合人気が偏っているとか
あるいは終演後に何か催しがあるとか
などなどです
どのような公演かわかりませんが
通常後援会ファンクラブなどに優先権がありますので
確実にというのであればこちらからが良いのでは
回答ありがとうございます。
そうか~(-.-)
確かに色々な理由があるんですね。
そう言えば、僕が言った演劇で、学校の行事としてなのか、100人以上の中学生か高校生が集団でいたことがありました。
そうなると、席は一気に少なくなりますから、平日だからとか昼間だからとかは関係なくなりますね・・・(-_-;)
やはり、どうしても見たい舞台は、ファンクラブに入ったり、会員になって先行予約したりした方が良さそうですね(^^)゛
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友とのお金のやりとりについてのモヤモヤ 3 2022/04/04 17:52
- ライブ・コンサート・クラブ ジャニーズのライブで積もうと思ってます。友達と積もうと考えているのですがどのチケットを買おうとしても 1 2023/03/26 06:19
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 演劇・オペラ・ミュージカル 舞台 東京芸術劇場について 今月初めて舞台を鑑賞するものです。 色々と調べましたがわからない点がいく 1 2022/05/16 20:14
- ライブ・コンサート・クラブ 人生初のライブに行ってきます。 2 2023/06/06 17:17
- 電車・路線・地下鉄 南海特急の座席指定 2 2022/10/02 16:09
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- その他(悩み相談・人生相談) もう本当に自分の人生に納得いかないというか、情けなくなって本当に悩んでいます。 私は結局最後うまくい 2 2022/12/16 21:31
- アルバイト・パート 大学生です。まだ初めて1ヶ月のバイトなんですが、辞めようか悩んでいます。 私は高校生の時からずっと接 4 2022/07/08 11:34
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
狂言のタイトル
-
snowmanのブラザービートの歌詞...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
整形無し?(大したものて、 松...
-
緑の丸の部分はシミファミで合...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
軍歌聴くと気持ち悪くなりませ...
-
最近流行りのAIが生成した某先...
-
映画の主題歌
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
「本篇」「メインの楽曲」を指...
-
ミュージック
-
MIDIというのはどうなってるの...
-
YouTubeで流れるこの曲名を知り...
-
曲名を知りたいです。 先日、ダ...
-
中森明菜VS松田聖子
-
中々合うBGMがなく困っております
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレリザーブと先行発売は同じ...
-
1日2回公演の場合はどちらが良い?
-
イープラスの2次プレオーダー
-
関係者受付について
-
【舞台】曜日によって、バラつ...
-
チケット申し込みの際の1公演とは
-
チケットぴあ or イープラス
-
チケットの支払方法と席番について
-
チケットいい席をとるには、ど...
-
コンサートで良い席に座れるの...
-
座席が良いと言われる、プロモ...
-
プロモーターの会員になると良...
-
チケットが確保し易いのは・・・?
-
ジャニーズのコンサートの関係...
-
歌舞伎の昼公演と夜公演で値段...
-
歌舞伎後援会
-
民音公演ってなんでしょう?
-
チケット一次と二次発売
-
梅田芸術劇場の会員チケット
-
梅田芸術劇場メインホールの座...
おすすめ情報