dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者ですがブログを書きたいと思っています
そのなかでブログを書く中で著作権について
何個か教えてもらいたいです↓↓↓

1.YouTubeなどの動画共用サイトにアップロードされた(もしくはした)動画を載せてもよいのか??
(主に音楽やPV ゲームプレイ動画など)
2.曲の歌詞をのせてもよいのか??
3.アルバムなどの収録曲をのせてもいいのか??
こんな感じです
もしよければ暇なときでもよろしくお願いします

A 回答 (4件)

http://www.google.com/support/forum/p/youtube/th …
YouTubeであれば、上記が参考になると思います。埋め込み出来る=転載を許可している、という考えの様です。詳しくはYouTubeの規約を参照してください。
ただし、その動画自体、例えば質問者のおっしゃる様なPVやゲームの画面は、それぞれの製作者が著作権を持っているので、画像を公開している人が転載を許可していたといても、それを転載すると著作権を侵害することになるので、注意が必要です。
2.は完全に駄目ですね。3.も配給会社の著作権が発生する可能性はあります。

ブログと著作権については、以下非常に分かりやすくマンガで説明しているサイトがありますのでご参考に。ブログ、著作権などのワードで検索するともっと分かりやすく解説しているサイトがたくさん出てきます。
http://manner.dnaver.client.jp/
    • good
    • 0

1について



You Tubeでアップロードした人が著作権法違反をしていた場合は、たとえ第三者であっても利用してはいけません。載せてしまうと著作憲法違反になります。

しかし、アップロードされている内容が著作権所有者の没後50年以上を過ぎていれば著作権は存在しなくなるので、利用が可能です。

2について

これは作詞者が著作権を持っているので、基本的には載せられません。

ただし、これも上記と同じように著作権所有者没後50年以上を経過していれば問題はないでしょう。

3について

こちらも2と同じです。

ちなみに、次のような場合は一部、もしくはすべての内容を使用することができます。

・教育目的(学校などでの利用・調査の資料集めなど)
・許可を取得する
・著作権者没後50年を経過している
・内容自体がフリーなものとして提供されている
    • good
    • 0

ブログ運営会社の利用規約に準じてください。

1は載せれるブログサイトはあります。2、3は許諾がないとダメですよ。著作権法な何回みても難しいです。
    • good
    • 0

全部ノーです。



無断で他人の著作物を複製したらダメです。

許可がある場合は構いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!