
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブローバイガスはエンジンである以上は必ずでるものです。
要はどのぐらい出ているのか?って事です。
それが必要以上にでているのならなにか原因を探らないといけない訳なのですが・・・・
ピストンが圧縮するときに圧縮できないで逃げてしまうので
クランクケース内に圧が入る事があります。
たとえば、
注射器がありますよね?
先端を指でふさいでピストンを押し込むと圧がかかりますね
それが注射器のゴムが痛んでいた場合圧がかからずに
逃げてしまいますよね?
それと同じでピストンもリングが固着していたり、減っていたり
傷が付いていれば圧縮がかけられませんのでその圧縮分がクランクケース内に入ることはあるはずなのですが
それは簡単に調べることができますから調べてみてください。
自動車屋さんに行って「シリンダーの圧縮を調べてください。」って
依頼すれば、圧縮漏れしてるかはすぐに解りますよ
テスターは認証工場なら持ってるはずですからね
プラグを外してテスターをつけてセルを回すだけですから
待っていてもできる範疇ですよ
それで車種が解らないので何とも言えませんが
標準の圧縮よりどのぐらい落ちこんでいるのか?
極度に圧縮抜けしていたらピストンリングか
バルブの摺り合わせかなにかになると思います
No.2
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
年式や走行距離が不明ですが、少々古くなった車だったりすると
ブリーバイガスホースが硬化して接続部分の機密性が失われ、
若干のガス漏れが発生してしまうというのはありえます。
また、ブローバイガスはピストン脇をすり抜けた燃焼ガスだったり
未燃ガスだったり、あるいは燃焼したオイル・未燃焼のオイルなど
さまざまな組成のガスですので、白煙まじりであっても不思議な
ことではありません。(若干オイルを喰っているのかもしれません)
ホースを新品に換えて、接続部分の「機密性を復活」させれば、
そのような白煙ガスが漏れたりなどすることはなくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
センターシール抜け NSR250R MC...
-
TWにセローエンジンの載せ変え
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
SR400エンジンから出ているホース
-
2stバイクの抱きつきについて
-
エンジンを分解しなくてもキレ...
-
NSR50の水温についての質問です
-
GT750の始動不良、圧縮は...
-
エンジン不調の原因が分かりま...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
原付(2ストレプリカ)のエンジ...
-
Z400FXのエンジンの圧縮抜け。
-
カワサキZ1 セルは回るが、エ...
-
原付、マフラーから白煙が出て...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
エンジン焦げ付きました
-
キムコ、スーナー50ssについて...
-
ライブDio・エンジン載せ換えに...
-
先日マリオカート8デラックスの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
6Vポイントのエンジンと、12V...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
2stバイクの抱きつきについて
-
NSR50の水温についての質問です
-
SR400エンジンから出ているホース
-
最近アイドリングの時、ピスト...
-
直キャブの耐久性について教え...
-
AF27(2スト)アクセル全開吹...
-
2スト オイル等の行方は?
-
ホンダ ビート エンジンかか...
-
エイプ50 白煙 走らなくなる
-
圧縮圧力を上げるには?
-
腰上・腰下のOH?
-
二次エアー??
-
BMW Rシリーズのオートバイのセ...
-
これって抱きつき??
-
エンジン:ブローバイガスホー...
おすすめ情報