
すいません。教えてください。現在VRフォーマットで書き込んだDVD-R/RWメディアが認識されません。ドライブはVR(CPRM)対応していることは確認してます。以前は認識してました。多分不具合が起こってリカバリーした後から読めなくなったんだと思います。VR(CPRM)対応の外付けDVDドライブを付けても同じです。このドライブはもう一台のPCに接続するとちゃんと認識します。認識しないのはVRフォーマットのDVD=R/RWだけで市販のDVD・DVD-Videoフォーマットで作ったDVDおよびDVD-RAMのVRは認識します。ドライブにアクセスすると空のCDと表示します。PCのOSはXP SP3です。どうすれば再び読めるようになるのでしょうか。よろしくお願いします。尚ドライブは一度交換しています。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.3です。
>同じ外付けドライブを使って同じメディアでも違うパソコンに繋ぐと認識するんです。
2台のパソコンにインストールしてあるソフトウエアの違いはありませんか?
また、念のため、DVDドライブの「CD書き込みを有効にする」のチェックを外してみてください。
この回答への補足
お世話になりました。私のパソコンではデフォルトではVRフォーマットが見れないそうなんです。RAMドライバーをインストールすることで見れるようになりました。ありがとうございました。
補足日時:2009/06/18 19:37お世話掛けてます。入れているソフトはほぼ同じです。で、今不思議な現象が起こりました。
VRメディアを入れてWinDVDを立ち上げると(逆でも同じ)再生が始まりました。この時点でもマイコンピュータのDVDドライブは空のCDを表示してファイルは見えません。通常GOMを使ってるんでWinDVDは今まで起動しなかったんですが。GOMでは再生できません、(ファイルが見えません)余計わからなくなってきました。
No.6
- 回答日時:
>再生の件はわかります。
今問題なのはファイルが見えないのです。空のCDと出てます。ここまでくると相性が悪いとしか思えないです。
使用メディアのメーカを変えるしかないと思います。
この回答への補足
何度もすいません。メディアのメーカーは一定せず色々のもので試しています。
で、今もいろんなことやってたんですが不思議な現象が起こりました。
VRメディアを入れてWinDVDを立ち上げると(逆でも同じ)再生が始まりました。この時点でもマイコンピュータのDVDドライブは空のCDを表示してファイルは見えません。通常GOMを使ってるんでWinDVDは今まで起動しなかったんですが。GOMでは再生できません、(ファイルが見えません)余計わからなくなってきました。
お世話になりました。私のパソコンではデフォルトではVRフォーマットが見れないそうなんです。RAMドライバーをインストールすることで見れるようになりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>外付けでも同じ現象が起こるんです。
新しいドライブでも発生するならメディアの方がおかしいですね。
以前は認識していたとの話から考えると書き込み側で問題が発生している可能性もありますが、書き込みはどの様にして行っているのでしょうか?
そのあたりの情報を補足されては如何でしょうか?
この回答への補足
書き込みはパナソニックDMR-BW800 ブルーレイレコーダーです。尚、同じ外付けドライブ、同じメディアでやっても一方のPCでは認識するし片方では認識しません。
補足日時:2009/06/18 12:53No.3
- 回答日時:
>DVD-RAMのVRは認識します。
このことから、VRフォーマットに原因があるのではないと思います。つまり、「R/RW」というところがポイントではないでしょうか。何かソフトのインストール漏れはありませんか。ファイナライズはしてみましたか。
VRフォーマットは、編集を前提にしたフォーマットで、DVD-RAMの場合は問題ないのですが、DVD-R/RWだといろいろ制約が出る場合があります。
ところで、何を使って、どのようなデータをR/RWに記録したのでしょうか?
この回答への補足
同じ外付けドライブを使って同じメディアでも違うパソコンに繋ぐと認識するんです。尚、書き込みはパナソニックDMR-BW800 ブルーレイレコーダーです。内容は動画です。
補足日時:2009/06/18 12:58お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- ノートパソコン DVDの再生について 1 2023/01/13 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC98のデーターベース
-
DVD/CDドライブで、音楽CDが読...
-
OSの異なるパソコンでFDは読...
-
Media Playerでコピーは?
-
デュアルブート後の処理について
-
D:ドライブの削除ができない
-
cipherについて windows2000
-
アンフォーマットって?
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
立上げ時エラー「Failed to ini...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
Windows10でフォルダー名が変...
-
CDーRには一回しか書き込めない?
-
IEのページが見られません。pin...
-
mrxsmb.sysのエラー?ブルーバ...
-
XPのインストール・エラーに...
-
OS X で作成された.dmgファイル
-
UNIX(Cシェル)での数値...
-
故障からデータを守る方法
-
ハードディスクでいう シリンダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDがでてこなくなった!
-
LinuxでBlu-rayのフォーマット
-
DVDを書き込み後、検証が失敗し...
-
マイコンピュータのローカルデ...
-
D:ドライブの削除ができない
-
フロッピーディスク故障の為、...
-
【mac】外付けHDDのロック解除...
-
外付けHDDの初期化について
-
VRフォーマットのDVD-R/RWのデ...
-
MOディスクの質問
-
デフラグができません (><...
-
リカバリーCDの作り方
-
アンフォーマットって?
-
片方のドライブだけリカバリー...
-
Panasonic CW-7502BではなくCW...
-
CDにコピー
-
マック版で、執筆用のフリー、...
-
DVD-Rは入れっぱなしで大...
-
PC98シリーズの3.5FDの読み込み
-
PowerBook G4でのDVD-RAMへの書...
おすすめ情報