
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英文ですが、
http://en.wikipedia.org/wiki/Time_in_Singapore
には、1981年にマレー半島のタイムゾーンが変更された際、「経済的・政治的な理由で」そのタイムゾーン変更に従い、GMT+8としているという記載があります。シンガポールだけでなく、マレー半島にあるクアラルンプールも同じGMT+8を採用しています。
関連して
Why is Singapore in the “Wrong” Time Zone?
http://www.math.nus.edu.sg/aslaksen/teaching/tim …
などのサイトも見つかります。
なお、タイムゾーンは政治的な理由で地理的な条件とは関係なく設定される例もあります。例えば、中国は広大な国土にもかかわらず全土でGMT+8の時刻を採用しています。

No.4
- 回答日時:
横レスですが、シンガポールに旅行すると、確かにサマータイムみたいな感覚を感じますね。
私は時計を進めたほうが経済的な理由で良いから無理をしていると思っていたのですが、皆さんの回答を拝見して大変に参考になりました。
良い質問をありがとうございました。
しかしながら、仕方ないとはいえ、やっぱり、GMT+7の位置ですね。
私も年中サマータイムで観光客を誘致できるのが大きな理由だと思っていました。色々な事情があれば、経線上の標準時なんか関係ないんですね…
No.3
- 回答日時:
1)シンガポールはかつてマレーシアと同じ国だった歴史もあり、
現在でも両国民は身分証明書を見せるだけで国境を行き来できます。
そのためこの2国間に時差を設けることはできず、シンガポールの
タイムゾーンは事実上、マレーシアを後追いしています。
2)マレーシアはかつて、クアラルンプールのある西マレーシアが
GMT+7.5、ボルネオ島側の東マレーシアが GMT+8 でした。1981年に
政治・経済的理由でタイムゾーンを GMT+8 に統一しています。
政治的理由ですが、ボルネオ島ではマレーシアとインドネシアの
国境紛争が頻発しています。ここでインドネシアと同じ GMT+7 を
採用すると、マレーシアがボルネオ島を使わせてもらっていると
いう雰囲気になります。それを避け、あくまでインドネシアとは
違う国だとアピールするには、GMT+8 が都合よかったのでしょう。
また経済的には、国の中に時差がないほうが都合がよく、中途
ハンパな +0.5 も使わないほうがカンタンなので、GMT+8 に統一
したのは当然の流れでしょう。
No.2
- 回答日時:
>なぜ、"グリニッジ標準時(GMT)+8"に設定しているのでしょうか?
http://ameblo.jp/investorsoversea/theme-10004763 …
シンガポールの場合、上掲URLに取引時間も載っていますが、株式市場を抱え、(No.1さんが挙げられた政治的理由の他に)経済(or商業)的要因が係っている、と私には映りますね。
又
●(MSN Encartaより)"World Atlas"→http://encarta.msn.com/encnet/features/mapcenter …
●(Wikipedia Categoryより)"標準時"→http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%A8%99% …
●[WORLDNAVI]世界時計→http://www.worldnavi.net/static/worldclock/
●(Wikiより)"ロシア時間"の項→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7% …
●"ウラジオストック日本人会"→http://www.geocities.jp/urajionihon/index2.html (夏時間での時計時刻が左上に表示)
上掲URLにより、
"カムチャッカ時間帯地域の最西部辺りと根室とで3時間時差がある"等の現状が伝わるか? と感じます。
最後に、蛇足が多い且つ拙いカキコみにて失礼致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 海外で食べて美味しかったものランキングを付けて教えてください。 2 2023/01/03 12:45
- 経済 世界の借金大国(米ドル建て債務) 対GDP比率 1位 ベルギー 266666% 2位 ルクセンブルグ 4 2022/07/23 15:57
- 留学・ワーキングホリデー 日本の国公私立中に在学中に、2、3年位海外(シンガポール希望)へボーディングスクールで通わせる事は可 2 2023/02/22 12:32
- iPhone(アイフォーン) なんで日本の5G通信速度はこんなに遅いのですか? 韓国や台湾のような途上国より遅いとはどういう事でし 11 2022/12/12 05:44
- 世界情勢 監視カメラの世界標準 3 2023/07/10 09:28
- 物理学 高校物理電磁気で質問です。コンデンサーが含まれる回路などの説明で教科書に、「等電位」とか「電位差」っ 7 2023/02/25 17:34
- 環境・エネルギー資源 培養魚肉の製造原価が3000分の1のコストで作れるという会社について 2 2023/01/26 19:47
- 経済 国の借金(ドル建て債務) 1位 アメリカ 対GDP114% 2位 イギリス 対GDP569% 3位 8 2022/05/11 05:47
- 物理学 角運動量の定義式 4 2022/12/18 05:36
- 物理学 xy平面上を運動する物体Aがある。この物体の時刻tにおける位置ベクトルra(t)がra(t)=p + 1 2022/05/23 21:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
シンガポール旅行
-
香港 中国語の使い方
-
ベトナムについて!
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
電話番号 頭の+
-
コインロッカー@シンガポール...
-
7日間でマニアックな海外旅行
-
中国の広東省について
-
TWICEとBLACKPINKってどっちが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
9月 ケアンズ~ハミルトン島
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報