
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クサカゲロウの卵かもしれません。
アブラムシのいる植物に産み付けることが多いのですが、車のガラスや公園の遊具などに産むこともあるそうです。
http://www.ne.jp/asahi/kikko/living/diary-musi05 …
虫の名前が思い出せなかったので「ウドンゲ」を検索してたどりつきました。
ウドンゲの話は小さな頃に聞いて覚えていたんですけれども…。
fine_dayさん
ありがとうございます。
よくわかりました。
アブラムシを食べてくれるということは、テントウムシ(ナナホシテントウやナミテントウなど)と同じく、益虫ということですね。
しばらくそのままにしておくことします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 中3の理科についてです。 あさってテストなので至急です(-_-;) 生物で、 卵・卵子・卵細胞・卵細 3 2022/06/13 19:20
- 婦人科の病気・生理 子宮摘出手術について 子宮内膜ポリープ1センチ数年前よりあり、 経過観察 チョコレート嚢胞7センチが 4 2022/12/14 12:55
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群について相談です。 多嚢胞性卵巣症候群と診断され 生理5日目より1日2錠5日間クロ 2 2023/07/27 07:34
- 不妊 24日の卵胞チェックで12mmで、 27日の再チェックで21mmでした。 素人の目ではありますが、す 4 2022/08/28 09:00
- リフォーム・リノベーション 複層ガラスからLow-E複層ガラスへの変更 1 2023/03/07 20:22
- 医学 新型 コロナワクチン 今回のP社、M社のワクチンはRNAで、AZ社にいたってはDNAです。あなたの設 7 2022/09/15 23:40
- その他(住宅・住まい) 西日の当たる部屋に置いておいた荷物 2 2022/07/28 07:20
- 妊活 先生からのアドバイスと排卵検査薬でタイミングを合わせています。経験者の方、詳しい方教えてください。 1 2022/05/16 17:19
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群について。 就職後に生理が来なくなり婦人科を受診すると, 多嚢胞卵巣症候群と言われ 1 2022/09/11 00:32
- 不妊 不妊治療上手く行かなすぎて絶望 1 2023/01/28 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植木鉢の土に白くて細かい虫が...
-
バラの花を食べる虫に困っています
-
かぽっくに黒いダニの様な虫が...
-
土の中から白いマシュマロのよ...
-
毎年ジニアを育てると必ずこの...
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
枯れ枝には虫がいる?
-
指や顔にカイガラムシが入り込...
-
ラズベリーに虫が!
-
花壇に添付写真のような虫が大...
-
土の中の白い虫を退治したいの...
-
花壇に野菜を植えました。が、...
-
ガレージ 防虫
-
カメレオンヘルメットを育てて...
-
白い粉をまぶしたような白く小...
-
くちなしの花についてる白い小...
-
梅の実に穴があいています
-
皐月の花芽が枯れてしまう
-
じゃがいもの葉に茶色の斑点が...
-
桃の葉に白い微細な虫が大量に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植木鉢の土に白くて細かい虫が...
-
観葉植物の根元に卵?対策を教え...
-
土の中から白いマシュマロのよ...
-
砂を運び出している虫の名前と...
-
からし菜の葉裏の白いもの
-
かぽっくに黒いダニの様な虫が...
-
バラの花を食べる虫に困っています
-
くちなしの花についてる白い小...
-
黒い虫大量発生。゜(。ノωヽ。)...
-
黒い小さな虫がチューリップに
-
梅の実に穴があいています
-
土の中の白い虫を退治したいの...
-
もみじに虫がたかってます
-
サクランボの樹液が大量に出て...
-
カポックについている虫みたい...
-
観葉植物(フィカス・ベンガレ...
-
エゴノキについて教えてください。
-
謎のテントウムシが大発生!!...
-
除草シートの下に虫が繁殖した...
-
ハナミズキの木に付いた白い物...
おすすめ情報