
最近は、科学の進歩で、何でも小型化しているのですが、その中に、「当社比較で当社○○製品より新しい◇◇製品は大きさが半分に性能は同等性能」と言うのをたまに見ます。
どういう風に同等性能って測っているのでしょうか?
一般に統計を用いると差を出す事を考えます。だから、同等性能を考える統計は無いはず…
同等性能とは統計をせずに機能性能から数値が同じだから、似ているから同等性能としているのでしょうか?
それとも、厳密にきちんと統計処理をして、同等性能ってどうやって計算しるのでしょうか?
何かの目安とかあるのでしょうか?
例えば、旧製品の標準誤差内に新製品の平均値が入っていれば同等とか??
もし、新製品を売り出すに当たって、最終検定で統計をかけたら、旧製品と新製品とで有意差があり、旧製品の方が良いとなったら困りますよね。
もしかしたら、このカテゴリーの話ではないかもしれませんが、教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
電池なら容量や自己放電に関する性能で、これは測定できますのでその値を比較すればいいと思います。
エアコンは冷房能力と消費電力が比較の対象で、これも測定が出来ます。
通常これらの測定値は実際の製品の実力値からマージンを差し引いた最低保障性能になるので統計処理云々は関係ないと思われます。
ただし製品比較(当社比)の場合は、その具体的な評価項目や評価方法が分からなければ、比較の正当性を議論は出来ません。
この回答への補足
確かに、電池やエアコンなどは器が決まっていて、その中の性能が向上しているとして比較はできると思いますし、統計的にも差が出しやすいと思いました。
そこで、ご回答いただいた、製品の実力値からマージンを差し引いた最低保障性能って有りますが、つまり、開発した製品を何回か、もしくは出来上がった製品を任意に抽出して、性能を計算する。
例えば、電力値など…
その平均値が実力値で、マージンと言うのは標準誤差か標準偏差だと思いますが、それを引いたのが最低保障性能と判断しても良いのでしょうか?
例えば、スピードメータを考え見ると、100kmで走る車に旧製品もしくはゴールドスタンダードとなるメーターを取り付け、新製品も一生に取り付けます。そしておのおの計測したデータからどのように旧製品(ゴールドスタンダード)と新製品を比較するのですか?
ほかに、球を作る機械があります。そのできた球が同じかどうかを測定するには、同一測定器で球を図れば良いと思うのですが、では、できた球が同等ってどうやって判断しているのでしょうか?
数が多ければ多いほど、有意差が出てきて、同じものとならないような気がしますが…
宜しければ教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 シャープ製品JH-WB1821 と BCGシャープ共同開発品JH-WB182E の違いについて 1 2023/05/06 20:06
- 統計学 新製品が売れているかの統計解析 3 2023/04/27 21:46
- その他(教育・科学・学問) 計測器について、適用可能な製品公差が標準ノギスでは0.3mm以上とありますが、詳しい方分かりやすく説 4 2022/11/21 12:05
- 地震・津波 800個に1個の割合で不良品が目の前を通過していきます。 検査者が、これは不良品だと言って手に取った 11 2023/07/04 09:59
- 電気・ガス・水道 ユーチューブの広告で、水道管の亀裂にそのまま塗って盛ると、水漏れも塞がり、かなり丈夫に硬化して、実用 1 2023/04/30 05:49
- その他(暮らし・生活・行事) もう、スマホの新製品・・とか飽きてきませんか? 3 2022/12/21 10:46
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- 伝統文化・伝統行事 日本製って、なんでコスパが悪いの? 1 2022/09/01 22:37
- その他(ビジネス・キャリア) スマホこれから先どのメーカーも一切外観の変更は止めて同じ躯体をこれから先20年くらい使ってもいいから 2 2022/12/22 07:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
コスパ悪いとはどう言う意味で...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
ASUS マザーボード P7P55D-Eの...
-
同等性能について!
-
SATA 3g/6g 性能差について
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
オーバークロックについてです。
-
Ez debug LED CPUが点灯しパソ...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
Socket478に合う高性能なCPU...
-
オンボードグラフィックについて
-
PS2とPS3はパソコンに例...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
Windows11が使用できる最低性...
-
iPhone11とiPhone12と同等の性...
-
SiS651とATI RADEON XPRESS 200...
-
内蔵グラボ
-
スマホはAndroidとiPhone、 実...
-
iPhone 13proの画面は何キログ...
-
GTS250とGTX650の性能はどちら...
-
Win11Proの方がWin11Homeより性...
-
何故スマホにはARMでパソコンに...
-
グラボの性能の見方はこれであ...
-
日本の市場のパソコンと、海外...
-
市販のウィルスソフトとプロバ...
-
生成AIの性能がもうちょっと上...
おすすめ情報