
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>「乗車積載方法違反」
>定められた座席
さて?...後部座席はれっきとした「乗車のために設備された場所」ですし、後部に2名までとか言う法律も無いはずだが?
そもそも昔の自動車では最初からシートベルトそのものが付いていませんので人数の区別も出来ません(前席もベンチシートの車も有り)
乗車又は積載の方法
1 乗車又は積載の方法:(道路交通法55条)車両の運転者は,当該車両の乗車のために設備された場所以外に乗車させ,又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外に積載して車両を運転してはならない。
No.2
- 回答日時:
>道路交通法的にはどうなのか教えてください。
厳密に言えばシートベルトが不足しますからシートベルト違反でしょうね
後部座席に子供3人の場合は1人だけは免除でしょうが...
道路交通法第七十一条の三の2項、
自動車の運転者は、座席ベルトを装着しない者を運転者席以外の乗車装置(・・・略・・・)に乗車させて自動車を運転してはならない。
後部座席が「運転者席以外の乗車装置」になりますね
No.1
- 回答日時:
これは「乗車積載方法違反」と言う立派な違反になります。
違反点数は1点で、反則金は6000円です。
(ちなみに定員外乗車違反も同じ1点で、6000円です)
確かに乗車人数は4名ですので、定員外乗車にはなりませんが、定められた座席に座っていない事により、荷室に人を乗せて走行している状態と同じだとの判断になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車混雑無くすには
-
軽自動車の後部座席に3人乗った...
-
自転車に乗るって言葉を熟語に...
-
スマートEXで新幹線を親が予約...
-
タクシーチケットの有効期限に...
-
電車の整列位置ではないところ...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
不正乗車のその後について
-
東京ー沖縄便 12月上旬平日便 ...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
みどりの窓口の営業時間一覧が...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
-
新幹線で隣の座席を空席のまま...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
学割って学割証が必ず必要ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車混雑無くすには
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
電車の整列位置ではないところ...
-
自転車に乗るって言葉を熟語に...
-
スマートEXで新幹線を親が予約...
-
軽自動車の後部座席に3人乗った...
-
オイスターカード(ロンドン地...
-
NicoPaのタッチ忘れ
-
タクシーチケットの有効期限に...
-
タクシー配車アプリ『GO』につ...
-
○契JR乗車券 途中乗車につい...
-
鈴鹿市三日市駅から平田町駅ま...
-
新大阪駅自家用車乗車場につい...
-
JRの途中乗車?と入場券のよ...
-
JR再乗車の時に何か印ってもら...
-
高山線乗車時の運賃支払いについて
-
運送業が完全にAI化するのに、...
-
路線バスで会社が貸切ってる、...
-
ストーカー規制法におけるスト...
-
乗車時のバスカード通すのを失...
おすすめ情報