
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>「乗車積載方法違反」
>定められた座席
さて?...後部座席はれっきとした「乗車のために設備された場所」ですし、後部に2名までとか言う法律も無いはずだが?
そもそも昔の自動車では最初からシートベルトそのものが付いていませんので人数の区別も出来ません(前席もベンチシートの車も有り)
乗車又は積載の方法
1 乗車又は積載の方法:(道路交通法55条)車両の運転者は,当該車両の乗車のために設備された場所以外に乗車させ,又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外に積載して車両を運転してはならない。
No.2
- 回答日時:
>道路交通法的にはどうなのか教えてください。
厳密に言えばシートベルトが不足しますからシートベルト違反でしょうね
後部座席に子供3人の場合は1人だけは免除でしょうが...
道路交通法第七十一条の三の2項、
自動車の運転者は、座席ベルトを装着しない者を運転者席以外の乗車装置(・・・略・・・)に乗車させて自動車を運転してはならない。
後部座席が「運転者席以外の乗車装置」になりますね
No.1
- 回答日時:
これは「乗車積載方法違反」と言う立派な違反になります。
違反点数は1点で、反則金は6000円です。
(ちなみに定員外乗車違反も同じ1点で、6000円です)
確かに乗車人数は4名ですので、定員外乗車にはなりませんが、定められた座席に座っていない事により、荷室に人を乗せて走行している状態と同じだとの判断になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
- その他(車) 4-5人乗りの車に友人同士3人で乗る時、後ろの1人はなんとなく助手席の後ろに座る気がするのですが、何 3 2022/07/12 12:35
- 貨物自動車・業務用車両 用途が乗用の軽自動車を軽貨物登録した場合についての疑問 5 2023/06/02 18:29
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 国産車 ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな 11 2023/06/30 15:40
- その他(ニュース・時事問題) 刑法と社会について、至急です 3 2022/07/29 15:01
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
- 法学 刑法と社会について 2 2022/07/31 01:38
- その他(車) 隣の車がピッタリ10センチの幅寄せ駐車をして運転席ドアが開けられない、甘受すべきですかね? 5 2023/08/05 09:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IRいしかわのドアの横の箱は何...
-
レンタカーにペット
-
電車の整列位置ではないところ...
-
鈴鹿市三日市駅から平田町駅ま...
-
自転車に乗るって言葉を熟語に...
-
ワイキキトロリーとザ・バスに...
-
タクシー配車アプリ『GO』につ...
-
JR改札の対応について
-
Ubereatsを始めたのですが、乗...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
指定席が満席なのに実際に乗っ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
切符乗り換え方法 切符での乗り...
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
法律がかわり自転車酒気帯びで...
-
新幹線・京都までの切符で新大...
-
広島京都間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の整列位置ではないところ...
-
自転車に乗るって言葉を熟語に...
-
タクシー配車アプリ『GO』につ...
-
スマートEXで新幹線を親が予約...
-
軽自動車の後部座席に3人乗った...
-
オイスターカード(ロンドン地...
-
高山線乗車時の運賃支払いについて
-
タクシーチケットの有効期限に...
-
○契JR乗車券 途中乗車につい...
-
路線バスで会社が貸切ってる、...
-
ストーカー規制法におけるスト...
-
運送業が完全にAI化するのに、...
-
しつこくごめんなさいこれの7.3...
-
無人駅の乗車の仕方
-
山形蔵王温泉スキー場のロープ...
-
鈴鹿市三日市駅から平田町駅ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
園児バスの後部座席シートベル...
-
JR九州の主要駅にあるミニヨン...
-
少なくとも、小学3年生から大...
おすすめ情報