
CiscoのL3スイッチにDHCPサーバの設定をしています。DHCPサーバの設定を行い、VLANを作成し、割り当てIPレンジ、DHCP除外IPアドレスを設定しました。
ttp://www.infraexpert.com/study/dhcp1.htm
こちらのページを参考に設定を致しました。
(DHCPプールアドレスの設定のみで、リレーエージェントの設定は行っていません。)
L3スイッチはデフォルトで全てのブロードキャストパケットを転送しないとなっていますが、VLANにL3のDHCP機能でIPを振る場合に、DHCPブロードキャストを転送するための
コマンド (config-if)#no ip directed-broadcast は設定する必要があるのでしょうか?
どなたかご存知の方、ご教授くださいますようお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>DHCPブロードキャストを転送するための
>コマンド (config-if)#no ip directed-broadcast は設定する必要があるのでしょうか?
このコマンド(ip directed-broadcast)の用途が違います。
no ip directed-broadcastコマンドは、セキュリティ上の理由で追加されることが多いです。
具体的には、下記のページが参考になるはずです。
# ページ内を"directed-broadcast"で検索してみて下さい。
http://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/10 …
参考URL:http://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/10 …
コマンドの用途がセキュリティの為ものなのですね。
アドバイスありがとうございます。
また参考ページのご案内も有難うございました。
大変助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニPC
-
UNITYでログインができません
-
yahooの開くのが遅い
-
windows11でファイアーウォール...
-
ファイアウォールが使えなくな...
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
アライドのL2スイッチの設定に...
-
wifiを使って盗聴が可能ですか?
-
Yahoo知恵袋を利用停止になり1...
-
パソコンのファイアウォール設...
-
画像のような表示について(Mac)
-
今時ネットカフェでキーロガーや
-
ネット履歴
-
chrome起動したら「uBlock Orig...
-
Ghostery の広告ブロッキング ...
-
アプリのネットアクセスの有無
-
アドビフレスコ(無料版)について
-
ノートンの返金申し込みをしま...
-
マイクロソフトアカウントとメ...
-
PayPayを使おうと思ったらログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS5とdiscordを接続したんです...
-
p directed-broadcastとip forw...
-
IPなしで、MACアドレスのみで通...
-
コマンドプロンプトでブロード...
-
ARP要求(ff:ff:ff:ff:ff:ff)...
-
異なるIPセグメントで通信さ...
-
L3スイッチでのDHCPサーバ機能...
-
IPアドレスのサブネット化って...
-
名前解決について
-
「ライブ型」と「ブロードキャ...
-
ブロードキャストドメインについて
-
フラッディングブロードキャス...
-
DNSを使用しない通信ついて
-
電話が勝手に接続されてしまいます
-
DOSでLAN内のすべてのIPを表示...
-
ブロードキャストとTCP/IP通信
-
MLBでの個人タイトル
-
pingの疎通不可について
-
AI に “えっち” なことを聞いて...
-
外付けSSDの使うにあたっての注...
おすすめ情報