
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少量なら大丈夫だと思いますし、乾くと水には溶けないので大きな心配は要らないでしょうが、でもなんでも口に持っていくちびっ子の遊び道具だと心配ですね。
ターナーアクリルガッシュは、毒性のあるものはチューブの裏面に表示があります。オレンジ地に黒でバツがあり、有毒性ありという表示があるのです。
ちょっと思ったのですが、絵の具より「焼くと陶器になるもの」の安全性のほうが気になります。
オーブン陶土は水分には強くないし、ちゃんとした陶器に比べるとかなり強度が劣ります。ちびっ子がしゃぶり続けるとふやけます。
そちらの安全性も確認されたほうが良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/26 23:34
ご回答ありがとうございます。
>毒性のあるものはチューブの裏面に表示があります
そうだったんですか!
アクリルガッシュのセットをもっているのですが、知りませんでした……
よく見てみます。
焼くと陶器になるもの、は、下記のサイトにある食器も焼けるという粘土を使用したいと考えています。
http://www.yako.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木部の塗装に関して
-
三菱ペイントマーカーのうすめ...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
バルサ飛行機の下地処理方法(...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
水溶性ニスについて
-
床の塗装について!
-
発泡スチロールの着色の仕方に...
-
エポキシ樹脂を早く乾燥させる...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
発泡スチロールの着色
-
ウレタンクリアの指紋について
-
ウレタンスプレーとアクリルス...
-
ホイールの塗装
-
フラメンコのコンパネの自作方法
-
ダンボールボックスにニスを塗る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
木部の塗装に関して
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
ホイールの塗装
-
ABSへの塗装方法を教えて下さい。
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
クリヤー塗装
-
三菱ペイントマーカーのうすめ...
-
車のボディに絵を描きたいです...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
和紙の強化法を探しています・
-
水溶性ニスについて
-
ラメのついた生地のラメがすご...
おすすめ情報