dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事上のミスで取引先の企業から謝罪文を求められました。
初めて書くのですが、書き出しの部分や締めの部分に形式などはどういった感じなのでしょうか?
こちらはとても小さい会社で、当たり前ですが取引先よりも圧倒的に立場が弱く、今後の取引も考え直したいと言われています。
下っ端な私(21歳、入社2年目、契約社員)がミスをしてしまい、上司に
「お前の謝罪文をそのまま先方に送るかどうかは分からないがとりあえず書いて来い」と言われました。
どのような形式にしたらよいか教えてください。

A 回答 (2件)

私の会社で友だちがミスをした時に一緒に考えた文章です(男です)



前略 この度は私の不注意で、弊社よりの連絡事項をお伝えすることを失念し、貴社の担当者に多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、深く陳謝いたします。
 今後は二度と同じあやまちをくり返さないように鋭意努める所存です。何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。
 とり急ぎ、お詫びを申し上げます。
                                  草々
 2月11日        
                              ○○ 太郎
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/03/29 08:50

ビジネス文書に限らず、文書の書き方で困るときってありますよね。



下記URLはどうでしょうか。
シーンや状況に応じて、それなりの文書が出来ます。
あとは、tomobanaさんの誠意をどう加えるかだと思いますが、
参考になれば幸いです。

参考URL:http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速このサイトに飛んで参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/03/29 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!