アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9月下旬道東に行く予定です。
先日「さんご草」が見られるホテルについての質問に、皆さんからアドバイスを頂きサロマ湖畔のホテルを予約しました。
また、全体の旅程を3泊4日で次のように組んで見ました
1日目 13時55分女満別空港入り、能取湖とキムネアップ等のサンゴ草鑑賞    サロマ湖畔泊
                            
2日目 午前:能取湖、小清水原生花園、オシンコシンの滝
     午後:知床五湖ハイキング                                 うとろ泊

3日目 午前:知床観光船(岬コース)
     午後:知床峠、羅臼漁港、国後展望台、鯨の見える公園              うとろ泊

4日目 摩周湖、ハイランド小清水725       女満別15時15分発

  (確定しているのは女満別入りの時間、1日目のホテルと4日間のレンタカーです)

そこで次の2点についてアドバイス頂きたいと思います
1.時間配分、コースは妥当でしょうか? 又お勧めの寄り道を教えてください
2.全体を通して天気に恵まれた場合は期待は裏切られないと思いますが、雨や霧等で最悪の場合は、
  「二湖までしか歩けない」、「船は荒波で欠航」、「峠は霧で何も見えない」、と、なってしまいそうです。
  万一そうなった場合別の楽しみ方を教えて頂きたいと思います。

A 回答 (6件)

前回あいにくの天気だった知床を重点とするのですね、


今度は天気だと良いですね。

1、ですが、
特に問題は無いともいますが、
最終日は少々きついと思いますので、
朝早く出発するようにしてくださいね。

サロマ湖宿泊ですと、
近くにサロマ展望台はありますけど、
2日目の午後に知床ですと、無理かもしれませんね。

小清水原生花園の次に、
以久科原生花園はどうでしょうか?
オホーツクの海に触れます、
15分ほどの寄り道程度で済むと思います。
それから、浜小清水の駅、ジャガイモ街道、
などが寄り道できますね。

オシンコシンの滝を通り越して、
戻るように坂をあがっていく道がありまして、
オシンコシンの滝を上から見ることも出来ます。

2、ですが、
3日目、
ウトロと羅臼では、
まったく天気が違うことがありますが、
もし、あいにくの天気でしたら、
道の駅を眺めるくらいしか思い浮かばないですね~、
清里町でソバを食べるとか、
斜里町でお寿司とか
少々離れますが常呂町のお寿司とか
温泉に入るとか、でしょうか~?。

4日目、
私が行くときは、どうもハイランド小清水725は霧の時ばかりでして
その手前の駐車公園の方からの方が屈斜路湖がよく見えますよ。
それでもハイランド小清水725で、
シマリスを見かけたこともありました。

もし、早めに女満別に到着しそうなら、
網走湖北側にあるグリーンヒル905で
農産物とソフトクリームはどうでしょうか?


道東は行ったことある方なら、
私が書き込んだ所は知ってるかも知れませんね、
そうでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
実は昨年5月上湧別のチューリップと東藻琴の芝桜を見に行った際足を延ばして
知床に行ったのですが、雨と霧で散々な目にあってしまったんです。
リベンジの今年は何とか良い天気に恵まれるよう願うばかりです。
お勧めの寄り道は良~く頭に入れておきます。

お礼日時:2009/06/27 14:41

>雨や霧等で最悪の場合は、「二湖までしか歩けない」


私は、雨じゃなくても、クマ出没にて二湖以降に行けた試しがないのですが・・・・・・
まあ、荒波で欠航、峠は何も見えないは、その通りです。

1.
>2日目 午前:能取湖、小清水原生花園、オシンコシンの滝
何時に出るか知りませんが、えらくゆっくりした行程ですね。
小清水原生花園に30分、オシンコシンの滝に10分として考えたら、ちょっと余裕残しじゃないかと。まあホテルを9時とか遅く出るなら別にいいですが。
あと、前日の天気次第ですが、能取湖は2度も立ち寄る必要は無いと思います。

藻琴では、ひがしもこと乳酪館 でも寄って下さい。
http://nyurakukan.com/

2.
さすがに、雨が降ったら網走監獄博物館など、網走周辺の施設でしょう。
9月下旬って、本当の下旬だったら、雨だったら摩周湖とハイランドをすっ飛ばして、阿寒湖だけ行っても良いかもですが。紅葉してますから。紅葉は、雨でも風情あります。
ちなみに、雨だったら、ハイランド小清水は雲の中でございます・・・

まあ、雨が降ったら極端にガッカリとなる地域なので、雨が降ったらご愁傷様モードなのですが、9月の道東 とくにオホーツク側は、台風が来るくらいしか雨が来ないような気がするくらい、晴天率高い地域ですから、雨が降ったら運が悪かったと言うことで・・・・・

この回答への補足

回答有り難うございました。
今回の目的の一つが「さんごの草」のため、じっくり鑑賞しようと二日目
の予定にも入れたのですが・・・ 再考します。
三湖以降は普段の行いが余程良くないと行けないのでしょうか?(笑)
やはり好天の知床なんですね。

補足日時:2009/06/27 14:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。
お礼の欄に記入すべきところ誤って補足覧に書いてしまいました。

お礼日時:2009/06/27 14:55

> 2日目 午前:能取湖、小清水原生花園、オシンコシンの滝



能取湖         40分
小清水原生花園     30分
オシンコシンの滝    10分
サロマ→ウトロの移動 2時間38分
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=019051&a …

合計4時間。
「えらくゆっくりした」と言っている人がいましたが、
午前中に4時間の予定で「えらくゆっくり」とは全然思いません。
ちょうどいいくらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
まだ出発までには時間がたっぷりありますので、時間配分は頂いた
アドバイスを参考にもう一度良く検討してみます。

お礼日時:2009/06/27 15:01

サロマ湖周辺は、太い道路だけじゃなくて、


細い道も含めてすみずみまで廻ると半日は軽くかかります。

初日、13時55分女満別空港到着で、何時にサロマ湖のホテル到着を考えているかわかりませんが、
サロマ湖(細い道も含めて周辺全部)と、能取湖(周辺全部)の両方を廻るのは無理です。「通るだけ」でも日没までには無理です。

サロマ湖の太い道しか廻らないのでしたらそんなに時間はかかりませんが、サンゴ草の楽しみ半減だと思います。
地図を拡大してよーくみてください。細い道がたくさんあるでしょ?
そこ全部、サンゴ草のおすすめ場所です。

能取湖も、サンゴ草が群生している「かがり屋」の前にしか行かないのならば、通り道ですし、すぐですし、2日も行く必要ないと思いますが、半島部分をグルっとまわるには1時間はかかります。

太い道だけ、有名な「かがり屋」の前だけ、、、なら、そんなに時間はかかりませんが。。。

この回答への補足

アドバイス有り難うございました。
「さんご草」はゆっくり見たいので色々検討した結果、初日の女満別
空港到着を9時55分と早めました。
羽田発7時55分と羽田から遠いところに住む私には厳しいですが、
遊ぶときくらい思い切って頑張ることにしました。

お礼の追加の記入方法が解らなかったので補足覧に書かせて頂きました。

補足日時:2009/07/11 16:26
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
「さんご草」は今回の主目的の一つだけにある程度ゆっくり見てみたいと思っています。
一日目はキムアネップ周辺とお説のかがり屋周辺にして、見足りない気分がしたら
最終日の摩周湖を止めて、帰路は能取湖経由にすることを検討してみます。

お礼日時:2009/06/28 15:31

秋の道東は晴天が続き、特に海霧の発生はグンと減りますからそれほど心配はいらないと思いますが、台風シーズンでもあるのでそういう意味ではちょっと心配ですよね。

単なる海霧だけなら内陸に入れば霧の影響はありませんので、摩周湖やハイランド小清水を先に見て、海岸部は後日に、ということもできます。

雨天の場合のおすすめ
標津サーモン科学館
http://www.shibetsu-salmon.org/
鮭の遡上が最盛期なのでおもしろいと思います。

養老牛温泉「湯宿だいいち」の日帰り温泉
http://www.yoroushi.jp/SB/
いい温泉です♪

網走 やまね工房
http://www.yamanekobo.com/
網走湖畔にある野生動物のぬいぐるみ工房です。smzhuさんの年齢も性別も分からないので不適切なところかもしれませんが、女性でしたら好きな方も多いです。小さなお子さんや女性へのお土産にも喜ばれます。

・風も雨も弱いなら、知床のフレペの滝は見ることができますよ。
・オシンコシンの滝の手前にあるオンネベツ川でもカラフトマスの遡上が見られると思います。天気が良くない方が太陽の反射がなく見やすいです。
・知床峠の紅葉がピークかもしれません。峠が雲に覆われていなければ行ってみる価値ありです。
・五湖は私も二湖までしか行ったことがないですね。理由は同じく熊出没のためで、天気には関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>・・・それほど心配はいらないと思いますが・・・
嬉しいお言葉ですが、何せ昨年5月に雨と霧で散々な目にあったため、一寸心配性になっています。
それだけに頂いたアドバイスは大いに参考になりました。

お礼日時:2009/06/28 15:43

前回の質問で回答した者です。


サロマ湖畔泊になったのですね。

ワッカ原生花園とキムアネップ岬(「キムネアップ」ではありませんので、検索の際はご注意ください)はともに夕日の名所とされています。
お泊まりは栄浦でしょうか? そうであればワッカが近いです。

能取湖のサンゴ草ですが、満潮時には広範囲に水没してあまり見えないことがあります。
天気も必ず晴天とは限りませんので、2日とも行くつもりでよいと思います。入場料がかかるわけでもなく、時間もそんなにかかりません。2日目に行って「今日はもういいかな」と思ったらサッサと次に移動してはいかがでしょうか。

>1.
日の短い時期でもあり、この程度に抑えておくのがよいと思います。
前回もご紹介したコチラ
http://time-n-rd.jp/
で、移動の所要時間を確認しながら計画してください。
初日も、実際に出発するのは2時半近くなりますから能取湖・キムアネップに着くと「夕方」になるはずで、そんなにノンビリとはしていられません。

「寄り道」は、ガイドブックに十分な情報があり、また他の回答者の皆様が既にステキな回答を寄せられていますので、遠慮させていただきます。

季節モノでガイドブックにあまり登場しないのが「サケの遡上」で、「遠音別川サケ・マス遡上観覧施設」が有名ですが網走川や藻琴川でも見られます。
http://tabiq.blog123.jp/archives/2008/10/000130. …

手元のガイドブックに載っていなかったのでご紹介しておきます。
ここへ行かなくても、道の駅やホテルの売店などでも買えますが。
「貝の蔵」
http://www.shinya.ne.jp/kai.htm
(サイトがリニューアル中らしいので、見られなくなるかもしれません)

あとはまぁ、変わったトコロが好きな方なら「朱円ストーンサークル」など、あることはありますが…。

>2.
博物館の類は問題ありません。
網走周辺のものはガイドブックをご覧ください。
斜里の「知床博物館」はエリアが離れているためかガイドブックにあまり載っていないようです。私自身は行ったことがありませんが、興味があれば面白いのではないかと思います。
http://shir-etok.myftp.org/

大雨でなければ、野付半島へ行くのも一案です。
どこかの宿の観光案内に「天気が悪ければ悪いほど素晴らしい場所」と書かれていました。これは極端だとは思いますが、悪天候なら悪天候なりに、幻想的な雰囲気のある場所です。
No.5さんご紹介の「標津サーモン科学館」へ行くならそれほど遠くありません。

もし天気が悪くなかった場合は、次回のご予定にどうぞ(笑)。

温泉はイロイロありますが、無難なところでは川湯温泉もよいでしょう。強酸性の泉質は独特です。

知床五湖は、最近は電気柵を設置してしまうため、二湖までしか行けないことの方が多いようです。私は一昨年の秋に一周したのですが、これは一湖と二湖の間で行方不明になった方がいて、自衛隊等が大規模な捜索を行ったためにクマが逃げてしまった(らしい)から…でした。

参考URL:http://time-n-rd.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回に続けての回答有り難うございました。
ホテルをどちらにしようか迷いましたが、評判の良いと言われる栄浦のホテルにしました。

五湖ハイクを考えると二日目の午前中は「さんご草」にあまり時間を掛けられそうにもありませんので、
一日目に見たりなかったら最終日の摩周湖を止めて、「さんご草」に戻りたいと思います。

五湖ハイキングですが、昨年ガイドに付いて頂き五湖回るつもりが雨と倒木で二湖までしか行けませんでした。
今年もガイドに付いて頂くか否か思案しています。
五湖を歩くつもりならガイドは付けた方が良いのでしょうか?(道の間違いと熊等の危険防止の為に)

キムネアップ岬→キムアネップ岬…何故?か覚え違いしていました。
ご指摘有り難うございます。

お礼日時:2009/06/28 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!