
私は銀行で働いています。うちの支店では後方からも「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と大きな声で言わなければなりません。一人上司でとても大きな声の人がいてその人が言ったらみんな後に続いて言う感じです。
私はあまり滑舌が良いほうではないので、「いらっしゃいませ」と上手く言えないのです。言おうとすると詰まってしまって声が出ません。しかも大きな声で言わなければならないのと、その上司の人に「声出しができてない」と言われたり、そのプレッシャーでますます言えなくなってしまいました。幸い「ありがとうございました」は言えるのですが、ちゃんと「いらっしゃいませ」と言えるようになりたいです。
お客様を前にしてならちゃんと「いらっしゃいませ」が言えるのですが、後ろから大きな声で言うことができません。
端から見たら些細な悩みですが、今とても悩んでいます。
「いらっしゃいませ」と言えないせいで仕事もつまらなく感じてしまっています。どなたか解決法があれば教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私も声が小さくて直したいと思っています。
時々意識して大きめの声で話すようにしていますが。
お互いに頑張りましょう!
>お客様を前にしてならちゃんと「いらっしゃいませ」が言えるのですが
とありますので、後ろの席にいても、そのお客様に対して「いらっしゃいませ」と言うような気持ちで言ってみてはどうでしょう。
「大きな声で言わなきゃ」とか「上司に怒られるかな?」とかは後回しで。
後は腹筋を鍛えると声が出しやすくなるので、腹筋を鍛える運動をしてみては?
回答ありがとうございます。
私も声が小さいです。
仕事になると小さくなってしまいます。
「後ろの席にいても、そのお客様に対して「いらっしゃいませ」と言うような気持ち」やはりこの気持ちが大事ですよね。
明日から意識してみたいと思います。
その上司のせいと言うわけではないんですが「いらっしゃいませ」が言えない私の横でわざと「いらっしゃいませ」と言われたり、「来月から声出し表を作ってチェックする」と言うんです。それが精神的にきてしまってますます言えなくなってしまいました。
でもそんな事ばかり考えてたらますます言えなくなってしまうので、気にせず頑張ってみたいと思います。
腹筋もやってみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
アイウエオイウエオア…繰り返すと滑舌の練習になるみたいです。
お客さんの前でなら言えるという事なので、後方でも目の前にお客さんがいるつもりで言ってみてはいかがですか?
いらっしゃいませと言う時最初の『い』をハッキリ言うだけでもキレイに聞こえるみたいです☆
回答ありがとうございます。
「後ろにいる時、目の前にお客様がいるつもりで言う」も実践してみたんですがダメでした…。
「い」が上手く言えれば、その後も自然と出てくると思うので「い」をハッキリ言えるようにしてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
唇を開く練習もした方が良いですよ
多少滑舌を良くする足しにもなります
朝起きて顔を洗う時に唇の両端に指を添えて両側に開くにします
片手なら親指と人差し指で右と左の端をぐいっと開きます
この時に「に~」「に~」と言うのがこつです
笑顔の練習にもなるので一石二鳥です
笑顔のきれいな人はもてて困るかも知れないけど
損はないですもんね
回答ありがとうございます。
「唇を開く練習」その考えはなかったです。
確かに私はもともと声も綺麗な声ではないし、こもってしまっているので、shakatakuさんに教えていただいた通り、明日の朝からやって見ます。
「いらっしゃいませ」が言えて、笑顔の素敵な人になれるように頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
練習に来ないバンドメンバー 高...
-
同級生にイライラし過ぎて限界...
-
9月に旅行で部活休む...後悔し...
-
部活どれがいいですかね?
-
いい根性してる。と言われまし...
-
吹奏楽について
-
引退式の言葉考えたんですけど...
-
乗馬クラブクレインの会員です...
-
乗馬のレッスンのことでどうも...
-
乗馬レッスンの効果の違い:短...
-
乗馬クラブについて
-
石炭を食う鉄の馬の元ネタはな...
-
乗馬クラブは7割が女性だと聞き...
-
青い馬の置物はどこに置けば?
-
クラブ会員でなくてもスカッシ...
-
乗馬クラブに通っていますがや...
-
乗馬 専用馬のメリットとデメ...
-
乗馬のイメージ
-
乗馬クラブ 教えてください!
-
馬術競技の馬の呼び方/調教馬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引退式の言葉考えたんですけど...
-
いい根性してる。と言われまし...
-
部活選びに失敗、中一です バレ...
-
バスケットボール部規則 ○全員...
-
部活がほんとに精神的に辛いで...
-
歯科衛生士の専門学生です。 今...
-
新入生オリエンテーションで発...
-
私の部活には、ずるい子がいま...
-
部活でレギュラーで出させても...
-
部活を辞めたいです。 弓道部に...
-
練習に来ないバンドメンバー 高...
-
同級生にイライラし過ぎて限界...
-
9月に旅行で部活休む...後悔し...
-
スポーツ少年団の夏休みの練習...
-
吹奏楽について
-
部活について 部活で先輩に嫌わ...
-
たすけてください。課題に追わ...
-
部活は頑張って練習すれば必ず...
-
私は今部活をやめようか迷い中...
-
高校で痩せる部活
おすすめ情報