dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外での話です。
softbank携帯のSIMカードを、試しに海外携帯端末2台に挿してみました。
1台は読み込みませんでした。
別の1台は、vodafoneとして読み込みました。
(携帯はsoftbankですが、SIMにはvodaロゴが入っています)
その際、警告メッセージなどは表示されず、
また私も何の操作もせずに、自動的に電波を検出しました。

その後、SIMカードをまた日本の自分の携帯に戻したところ、
反応しなくなってしまいました。
電源は入りますが「SIMカードを挿してください」の表示のみ、
何も操作ができない状態です。

そこで、もう一度海外携帯に挿して、友人に発信だけしてみましたが、
ローミング状態で発信でき、相手方にも番号非通知着信となり、
推測ですが、SIM自体は生きている模様でした。


そこで質問です。

1.どういった理由でこの現象が起きたのでしょうか。
  SIMが初期化されたのか、それとも他端末に読み込ませたあとは
  ロックがかかる設定がされているのでしょうか。

2.本体およびメモリカードにあるデータは無事でしょうか。
  とにかく動かないため、連絡先もメールもアプリも確認できません。

3.どうしたら元のように使えるようになりますか。
  日本の携帯端末をSIMロックフリーにしたら、
  (日本国内ではできませんが、例えばアジアでなど)
  このSIMを日本の端末で以前のように読み込みますか。

4.日本でSIMカードのみの販売はおこなわれているのでしょうか。
  もしくは、機種変更が必要になりますか。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1.単なる接触不良では??


SIMが他の事業者にさしたからといって、ロックがかかる仕様にはなっていません。
ICチップの磁気の部分を軽く拭いて、なんどかさしなおしてみて下さい。
本体側のSIMを読み込みする方のトラブルかもしれませんが。

2.おそらくは無事でしょう。が、本体のSIMを読み込む部分のトラブルであれば、本体からは二度とデータを読み出せない可能性が高いです。
SoftBankの機種はSIMカードを認識しない限り動作しない仕様ですので。メモリーカードのデータは無事でしょう。

3.SIMカードのトラブルなのか、本体のSIMカードを読み込む部分のトラブルなのかによって違いますが、SIMカードのトラブルであればソフトバンクショップにしてSIMカード交換を契約者本人が来店すれば可能です(海外にお住まいであれば難しいかもしれませんが)。
本体のトラブルなら、修理に出すしかないでしょう。

4.SIMカードの再発行はしてもらえますよ。状況的には無料でしてくれるでしょう。破損や紛失なら1995円かかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろやってみた結果、自己解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/28 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!