
Windows2003 Server にて、
ファイルコピーのスケジュールを登録しようと
下記のスクリプトを作りましたが、
実行すると「上書き確認」のダイアログが表示されてしまいます。
上書き確認のダイアログを表示させずに、
自動で上書きさせる方法を教えてください。
---------------------------------------------------
Set WshShell2 = WScript.CreateObject("Shell.Application")
Set oFolder=WshShell2.NameSpace(ToFolder)
oFolder.CopyHere FromFile, &h10
---------------------------------------------------
「WScript」を使っているのは、
コピーしている事が視覚的に分かりたいので、書類が飛んでいる表示をさせたいからです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
oFolder.CopyHereの第二引数にFOF_NOCONFIRMATION(0x0010)を指定します。
http://homepage3.nifty.com/aya_js/wsh/wsh24.htm
No.2
- 回答日時:
Wondows XP SP3とVista SP2で試したところ、ファイル名にワイルドカードを指定すると&h10を指定してあっても「上書き確認」が出ます。
単体のファイル名指定なら出ません。単体のファイル名に分解する手もあるとは思いますが、小さなファイルですと「書類が飛んでいる表示」は必ずしも出てきません。
ワイルドカードで「上書き確認」を回避し、かつ何か表示したいのでしたら、書類が飛ぶのはあきらめてxcopyなどを使った方がよさそうです。
ワイルドカードを使用するとダメなんですね。
ありがとうございました。
とりあえず、1ファイルづづ定義して、回避はしましたが、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
frxファイルの役目
-
vbsでファイルやフォルダのコピ...
-
バッチファイルのコピーで
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
エクセル2010、図が大きすぎま...
-
拡張コピー(CopyExt)の代用ソフ...
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
VB6でのファイルコピーの終了検...
-
バッチでサブフォルダ内のファ...
-
ハイフネーションされている英...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
ゴミ箱に移動するような削除を...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
外部RSS利用の考え方、著作権な...
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
frxファイルの役目
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
現在のブックを閉じないで、マ...
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
-
エクセル2010、図が大きすぎま...
-
vbsでファイルやフォルダのコピ...
-
バッチファイルのコピーで
-
bat 同名ファイルコピー時にリ...
-
FTPとファイルコピーの違いにつ...
-
vbsでExcelのシートをコピーす...
-
開いている別のファイルにExcel...
-
エクセルファイルに「コピー」...
おすすめ情報