
添付のようなメーター目盛板を作製したいと思っています。
どのようなソフトで出来るでしょうか?
ただし・・・
1.作製したい目盛りは、このような等間隔でなく、全く規則性がない。
そのため、個々の目盛り位置は、すべて角度で指定したい。
2.添付の図はほぼ円を4分割した形(振れ角が90度)であるが、希望は振れ角が
もっと小さい。(円の中心が遠い位置にある)
「花子でできる」、「イラストレータでできる」、という人がいるのですが如何でしょうか?
本屋で「WordCAD」を開いてみたのですが、建築の図面ばかりで、参考になるような
ものはありませんでした。
「このソフトでこうすれば出来る(概略)」というふうにお答えいただけると有難いです。
(カテが違うかも知れませんが、ソフトのカテは見る方が少ないのではないかと思い、
こちらに投稿します。適切なご回答がなければ、ソフトのカテで再投稿いたします)

No.4
- 回答日時:
花子でもワードでもできるひとは書けるとおもいます
私ならJW_CADで書くことができる自信があります
しかしJW_CADの解説でやりたいことと同じ物の書き方の説明をさがしているのならば、ないでしょう
この回答への補足
ご回答有難うございます。
ヒントだけでもお教えいただけませんでしょうか?
ポイントは、任意の長さの線分を引く操作と、指定した角度でその線分を引く操作
(順序は多分逆?)、というところだと思うのですが・・・
JW_CADのテキストをめくっても、どの項目が関連性があるか、全くわかりません。
よろしくお願いいたします。
追記です。
前者は該当する項目がだいたいわかるのですが、後者(角度を指定して放射状に線を引く)のほうがどの項目を見たらよいのか、さっぱりわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- その他(ゲーム) アタリショックを起こしたクソゲー「E.T.」 どんな内容なら失敗しなかったか? 3 2023/05/07 09:33
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- YouTube 「Youtubeは任天堂のファミコン商法を見習え」という意見は正しいか? 1 2023/06/06 13:07
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
- 教育ソフト・学習ソフト 3Dモデリングソフトでお勧めを教えてください 1 2022/06/05 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時計合わせソフト
-
時刻合わせサイト
-
パソコンでエコーをかけたいの...
-
32ビットか64ビットかどっ...
-
パソコン購入 windows7 32ビッ...
-
急いでいます!windows7でDVDの...
-
64bitについて
-
ひらがな文字の入力ができません
-
作業途中、デスクトップ上のア...
-
XPのサービスパック
-
パソコンの進歩の早さ
-
DELLのカスタマイズで・・・
-
ウィンドウズ7継続利用ソフト...
-
LTspice電子回路シミュレーショ...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
ハガキや年賀状の宛名
-
SetFSBでクロックが変わらない!
-
職場の現環境ではXPにせざるを...
-
32ビットOSと64ビットO...
-
同じWindows7 64bit版でも同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
-
エクスプローラーで右クリック...
-
振替伝票や帳簿を、パソコンで...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
マイクロソフトアカウントのユ...
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
LTspice電子回路シミュレーショ...
-
Windows7にはハードウェアアク...
-
windowsについて
-
PCA商魂EX Windows版
-
Windows10(64bit)でVB6やBC++Bu...
-
目盛板を作製できるソフト
-
時計がずれるんですが・・・・...
-
0x8007048Fって?
-
WindowsMEに対応して...
-
Windowsの総稼働時間を簡単に確...
-
アイコンが戻りません
-
最近のソフトの対応OS
おすすめ情報