
2mm厚のゴム板(スポンジっぽいものではないもの)をΦ16mm~17mmくらいの円形に切り取りたいんですが(必要なのは円盤の方です)、きれいに切り抜くにはどういう方法で切り抜くのが一番良いでしょうか。1つ出来れば良いんですが、きれいな円盤が切り取れるまで何度も切り抜くとかそういう下手な鉄砲的な手段ではなく、できれば確実に(失敗は2~3個以内で)、特別器用な人間でなくても出来る方法や道具をご存知の方、どうか教えてください。
もしくは「Φ16mm~17mmくらいの円形で2mm位の厚さのスポンジっぽいものではない黒いゴム製品(用途は問いません。片面に糊がついててもかまいません)」をご存知の方はそれを教えてくださっても歓迎です。
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ポンチを使えばいいでしょう。
「ポンチ」「穴あけポンチ」で検索すればどのようなものか、販売している会社のHPも出てきます。
数が少ないなら、内径16~17mmの鉄パイプをヤスリで削って自作してもいいかもしれません。
私も仕事で必要な時に、旋盤で応急的に作ったりします。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
配管の音を緩和するには
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
混合栓の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ガレージの気密性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報