
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在販売されているサングラスのほとんどは紫外線をカットする機能がレンズに備わっています。
私はボートを実際に競技したことはありませんが、スポーツ用サングラスで有名なメーカーはOAKLEYかRUDY PROJECTだと思います。
他にもadidasやnike、zero rh+などもありますが有名なスポーツ選手の多くはOAKLEYを着用しています。
これはスポンサー契約などの側面もありますが何より、天候や環境によってレンズを交換できる点にあると思います。
ボートの場合でも当然外で行われると思いますので、曇りの日と晴れの日では全く必要とされるサングラスは変わってくると思います。
OAKLEYのHALF JACKETやFLAK JACKET、RADARはレンズを変えることができ尚且つスポーツ用に設計されていますので使いやすいと思います。
レンズのカラーは水中まではっきりと捉える必要があるのならば偏光レンズ、橋やトンネルなどで暗い所と明るい所の状況が何回も変わるのであれば調光レンズがいいと思います。
単純に眩しさだけを抑えたければグレーやブラウンのレンズが一般的です。
そんなに多くメーカーがあるのですね。知りませんでした。
確かに晴れの日でも曇りの日でも同じレンズというのは少し不便かもしれません。
kuukitsukiさんが教えて下さったメーカーを調べてみたいと思います。
とても丁寧なご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
畑違いですが・・・
釣り用の変更グラスは、かなり水面のぎらぎら反射を解消してくれます。鮎釣りやルアーフィッシングでは、水中が見えることはとても有利なのです。
私は、「がまかつ」のものを使用していますが、これよりも安いものよりも性能が良く、満足しています。UVカットとなっていますが、むしろ水面のぎらぎらをカットしてくれるので目がとても楽です。
いえいえとんでもないです。
ご回答ありがとうございます。
「がまかつ」…一度調べてみたいと思います。
やはり偏光グラスが良いみたいですね。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
スポーツとして自転車に乗ってる者です。
サングラスは、単に「光量を減らす」ものではイケマセン。
先の回答者さんもおっしゃっているように、「紫外線カット」=「UVカット」の機能が備わったレンズであることが必須です。
光量を減らすだけの「ファッショングラス」では、光量を減らされたために瞳孔が開き、かえって紫外線を浴びてしまいます。
「紫外線カット」機能付きなら、瞳孔が開いても、入射される紫外線は少なくて済みます。
ボートを操るうえで、どんな機能が必要か知らない者の回等で申しわけありません。
(たとえば自転車ですと、風を巻き込まないとか、急に暗いトンネルに入った時に対処できるモノは? とかの条件をつけられます。 ボート乗りにとって、他のスポーツと比べた時の特殊性は何でしょう?)
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
やはりファッショングラスでは紫外線をカットしきれないのですね。
ボートの特殊性…何でしょう。
そう考えると他のスポーツと大した違いはないのかも知れません。
tomajuuさんのご回答を参考にさせていただき、よいサングラスを見つけたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いろんな種目のアスリート達が 使用しているメーカーさんです。
湖面の眩しさや紫外線対策なら偏光レンズの物がよいかと思います。
スポーツタイプなら 沢山の種類があるので調べてみてください。
http://www.swans.co.jp/
偏光レンズの紫外線対応タイプを探してみたいと思います。
参考URLもありがとうございました。
私の勘違いでご迷惑おかけしました。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
サングラスは大きく分けて4種類有ります
(1)ファッショングラス
(2)UVカットグラス
(3)偏光グラス
(4)徴光グラス
この内(2)(3)(4)が釣りには使われます
特に3の偏光グラスは軽くて水の中もぎらつかずに見えますのでお勧めです、(4)でも大丈夫なのですが、ガラスを使っているために重たく危険ですので(3)がお勧めです
販売は釣り道具屋さんでも比較的ファッション性に富んだものも売っていますので一度覗いてみてください
メーカー的にはミズノ、ダイワ辺りがお勧めです
偏光グラスは見極める特徴として偏光グラス動詞を合わせると真っ暗になって見えなくなりますのでそれで変更かどうかは見極めれます
これはレンズの表面に目には見えない傷が付いていてこれが重なると見えなくなる為と考えればよいと思います
釣り道具屋さんとは思いつきませんでした。
教えて下さったURL早速のぞいてみましたが、良い物があったので候補に入れたいと思います。
また、偏光グラスの見分け方も大変ためになりました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツに必要な能力について...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
運動神経のいい女の子について
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
スポーツでフォームの綺麗さと...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
ジェンダーが女子スポーツに参...
-
野球部やサッカー部のマネージ...
-
何か頑張ったことを他人に褒め...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サングラスについて。
-
西部警察の大門団長(渡哲也)...
-
「魔法先生ネギま」で主人公の...
-
この女優の名前教えて
-
何故最近のアニメの作画は画像...
-
カメラの絞り値と開口面積について
-
レンズ込み5000円のメガネ...
-
ダブルレンズ 手入れ
-
立体に見える下敷きについて
-
サーキットからの宅急便の発送...
-
霊感の強い方に質問です! 友人...
-
スイミングゴーグルは再生できる?
-
水泳のゴーグルのくもり
-
ゴーグルのミラーの剥がし方
-
メガネ屋でメガネを作ってもら...
-
サイドミラー
-
このアニメのタイトルを知りた...
-
スノボブランドの評価を聞かせ...
-
メガネをかけてゴーグルすると...
-
仮面ライダーファイズの視野に...
おすすめ情報