
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の者です。
RC版とは「Release Candidate」の略で、製品候補という意味です。
Windows7はまだ発売されていませんが、RC版という形で一般ユーザがマイクロソフトのホームページからダウンロードして試用することができます。
このバージョンは使用期限があり、ある日時を過ぎると動作しなくなるため、本格的な利用には向きませんが、購入前に自分のパソコンでどのような動作をするか確認することができます。
インストールには、ダウンロードしたディスクイメージをDVD-Rに起動可能形式で書き込む必要があるほか、普通にOSのインストールと同じ作業が必要になりますので、パソコンにある程度詳しくないと敷居が高いかもしれません。
ご丁寧に有り難う御座います。知人がパソコン教室で聞いてきた情報
でしたので。パソコン教室も信用出来ない部分も有りますね。もう一つお聞きしたいのですが。自分のパソコンが日立製でgoogleツールバー&yahooツールバーにも対応出来ない旨IEM辞書ツールがかな文字使用中英文字になって困ってメールにて問合せた処上記の返事でしたので。(尚日立はパソコンはもう製造はしてないと聞きました。)これを解決する方法があるでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
OSの動作速度は、通信回線の速度とはまったく関係ありません。
光でないと遅いのは、ホームページを表示したり、インターネットから動画などのファイルをダウンロードすることだと思います。
ですから、パソコンで書類を作ったり、写真を印刷したり、借りてきたDVDを見たりするのには、例え電話回線を使用したとしても支障ありません。
後はパソコン本体の能力次第です。
なお、当方にはWindows7 RC版をインストールしたマシンがありますが、快適に動いていますよ。
ご丁寧に有り難う御座います。知人がNTTパソコン教室から得た質問でそこの先生から、聞いた話で確認して下さいの質問で有り難う御座いました。それとWindows7 RC版←このRC版の意味を教えて下さい。最後まで甘えさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- FTTH・光回線 Windows7は光回線で無線接続可能なんでしょうか? 11 2023/07/26 12:54
- Windows 7 NEC デスクトップPC ML-H の初期化について 6 2022/11/11 23:02
- Windows 7 Windows7がネット上に繋がらない 昔のソフトを使うためにWindows7を繋げようとしたのです 5 2023/06/16 19:25
- マウス・キーボード Mouse without Bordersについて 2 2023/07/31 12:40
- その他(動画サービス) パソコンにダウンロードした動画の一部をトリミングしたいのですが、無料のソフトを教えてください 4 2022/11/13 15:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンにダウンロードした動画の一部をトリミングするには? 5 2022/11/13 15:13
- デスクトップパソコン windows7からwindows10にアップグレードしようとしたのですが、ファイルの展開中に「0x 3 2022/06/17 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
pci expressからの起動
-
ウィンドウズMEからXPへ?
-
dellの再インストールディスク...
-
windows7でローランドのua-30を...
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
リカバリディスクどうやって手...
-
windows7について
-
windows7のインストール
-
OS無しのPC買って他のPCのOSを...
-
ハードディスクが認識しない
-
CPUをAtlon64 X2 5...
-
ボリュームコントロールがイン...
-
画面がスムーズに動きません。
-
パソコンの初期化
-
CD-ROM for macintosh を開きた...
-
スクロールが!
-
WIndows MeからXPに
-
OSセットアップ
-
WIN7→WIN7 starterへの変更へ可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pci expressからの起動
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
windows7を再インストールした...
-
USB接続でドライバーインストー...
-
動画を再生しても、色がおかしい。
-
Windows7のアンインストールし...
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
NT4.0のビデオカードドライバの...
-
デバイスドライバーのインスト...
-
Win7からwin8へアップグレード...
-
PC(Windows10)のネットワーク...
-
再インストールできません
-
CD-ROM for macintosh を開きた...
-
モデムのインストール方法
-
corega USB-TXC
-
IBMのHDにWindowsXPがインスト...
-
AMD Dual-Core Optimizer
-
ASUSのマザーボードのCD...
おすすめ情報