dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前はiphone3Gを使っていたのですが、訳あって解約し譲渡しまして新しくiphone3GSを購入しました。現在はソフトバンクのiphone3GS(ネット用)、auの携帯(通話、メール用)の2台を使用しています。1ヶ月後にはauの携帯は解約し、ihone3GSメインで使用しようと思っています。その際には新しい携帯番号、メールアドレスを友達に教えようと思うのですがiphoneからのメールはPCメール扱いのようで特殊だと聞いたので他社携帯に送るとどのような感じになるのか、試しに自分のau携帯にメールを送ったところ、こんなエラー表示?が受信されました。



> 差出人: Postmaster@ezweb.ne.jp
> 宛先: <今現在のiphone3GSメールアドレス@i.softbank.jp>
> 件名: Mail System Error - Returned Mail
>
> 次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
>
> 送信先メールアドレスが見つからないか、
> 送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
> メールアドレスをご確認の上、再送信してください。
>
> Each of the following recipients was rejected by a remote
> mail server.
>
> Recipient: <初代iphone3Gの頃のメールアドレス@i.softbank.jp>
>>>> RCPT TO:<初代iphone3Gの頃のメールアドレス@i.softbank.jp>
> <<< 550 Invalid recipient: <初代iphone3Gの頃のメールアドレス@i.softbank.jp>

送信後、このようなエラー表示?のようなものがihone3GSで受信するのですが、送り先のau携帯の方にはちゃんとメールは届いているんです。
これはどんな意味なのでしょうか?

これといって特別変わった設定をしたつもりはありませんが、あえて言うなら今使っているiphone3GSを初期設定する時、初代iphone3Gの情報をitunesにバックアップしていたのを3GSに復元して使っています。その後、現在使用しているメールアカウントを設定し、初代ihone3Gメールアカウントは削除し同期もしたのですが、エラー表示?の中に何故か記載されているので訳がわからなくなってます。

iphoneメインで使うつもりですが、メールで連絡をする度にこんなエラー表示が受信されると思うと困っています。よい対処法や設定方法などがありましたら教えてくださいませんでしょうか?

A 回答 (2件)

エラー自体はauで出していますね。


内容的に、auの携帯電話で、初代iPhone3Gへ転送設定されてませんでしたか?
状況としては

[新iPhone3GS]-(普通に送信)->[auアドレス]-(自動転送)->[初代iPhone3Gで使ってたアドレス]

な感じになってそうです。
初代iPhoneを譲渡されたということで、すでにそのアドレスはないかと思います。
そのため、自動転送の部分でエラーが発生しているものと思われます。
au自体に届くのも、これなら説明が付きそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、確かに初代iphoneへ転送設定していました。
すぐau携帯の自動転送設定を解除した所、解決できました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/07/02 16:06

MMSではダメなのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

エラー表示が何故起こるのか気になっていましたので…
でも連絡手段だけ考えるならMMSでも良いかもしれませんね。
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/02 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!