dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在トリキュラー28を服用しています。
始めたばかりで今1シート目の14日分飲み終わりました。(7/1現在)
休薬期間中(7/10,11)に予定があるのでピルを飲み続け、数日遅らせようと思っています。
ただそれだと、来月(8月)にちょうどまた休薬期間に予定(お盆)が入ってしまうので、その際にもズラしたいです。
さらに9月もちょうど計算すると予定とかぶるのでずらさなければなりません。
これが3ヶ月続くと体に負担はかかりますか?

早める方法もあると思いますが、今月遅らせて、来月は早めることも可能でしょうか?

ピル初心者なので質問がわかりずらくてすみません!
回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

21日服用して7日間休薬するというサイクルで服用するのが


体にとって一番リズムにあっていることと、不正出血などの
副作用を回避することができます。
遅らせたり、早めたりするのも低用量ピルを服用しているピル
ユーザーの便利なところです。(中用量ピルでしょっちゅう生理を
コントロールするとよくありません)
医師に相談されるとよいと思います。
(すぐに簡単に教えてもらえましたが)

私もピルユーザーですが、仕事などの関係でずらしたいことが
しょっちゅうあるので、医師に相談したら、3相性のトリキュラー
より1相性のピルを使ったほうが薬が無駄にならなくっていいよ
と言われました。
    • good
    • 1

私も仕事や彼とのデートで、生理をずらす事が度々ありました。



ある時は3ヶ月に亘り、生理を遅らせ、その次の月は早めました。
さすがに、婦人科の医師には言いにくかったですが、
仕方ないですもんね・・・。
「あまり、頻繁にはいけませんよ」と言われましたが、どうにか処方されました。


でも、体の事です。
ちゃんと婦人科の医師に相談し検討された方が良いと思いますよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!