dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低用量ピルを1日2つずつ飲むと中容量ピルを1日1つずつ飲むのと同じ効果があるのですか。 生理不順の治療でプラノバールを処方されていますが事情があって数ヶ月通院できなくなります。

低用量ピルはあるのです。


病院に行けなどの意見以外をお願いします。自分でも十分承知してるので。

A 回答 (1件)

経口避妊薬(ピル)はとても素晴らしい薬です!


しかし、ピル先進国と言われる欧米では、その薬の効能を十分に享受できていません。
その理由は、お医者さんの処方を無視したり、お金儲けで無責任な処方をする医者により、自分勝手な、身勝手な服用をする人が後を絶たないからです。

イギリスで16歳の少女が血栓症になり死亡し、これを契機に集団訴訟するような事まで起きています。
その結果で生まれたのが低用量ピルや超低用量ピルと言われる商品です。
最近ニュースになりましたが、日本でもヤーズで3人が死亡したことは目新しい事実ですし、因果関係は証明されていませんが、低用量ピルで過去5年間で11人が死亡して、361人が重症な血栓症(これについては現在、因果関係を含めて厚生労働省が調査中です。)に罹ってしまっています。

本来、避妊目的でピルを服用する場合は月経初日からの服用になります。
しかし、土日に遊びたいものだから、月経開始日から最初の日曜日に服用を開始する「Sunday‐Strat」なんて服用方法まで生まれています。

十分承知しているのなら、自己責任で好きなように服用すれば宜しいのではありませんか!?
人に頼る様な質問ではないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!