重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在AT-linkというサーバーで、ホームページを作成しています。
http://www.carlifeauto.co.jp/shop/index.htm
HTMファイルは問題なく表示できるものの、
cgiファイルが動きません。
http://www.carlifeauto.co.jp/shop/shopprev.cgi

パーミッションが問題かなとも思うのですが、
パーミッションの指定を変更してもうまく動作しませんでした。
「755」「704」「711」「644」などなど・・・

原因等わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

AT-linkのサービスといえば専用サーバーですよね?


違ったらごめんなさい。
初期設定では確かcgi-binフォルダ内でしかpealは作動しないの
ではありませんか?cgi-binフォルダにアップしパーミッションを
755で試してみたらいかがでしょう。

どこの場所でもcgiが作動するためにはhttpd.confの
書き換えが必要ですが、難しいし危険ですのでおすすめしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!