
先ほど、ドライブの倍速対応の確認についてお伺いしたものです。お二人の方からご回答を貰ったのですが、私パソコンはホントに難しくてよくわかりませんでした。「neroのDiscSpeedとかDriveSpeed」とかで見れるとか?(やり方不明)、仕様書を読んでも見たのですが・・・?。パソコンでどこか呼び出してはできないのでしょうか?もしできるとしたら手順を知りたいのですが教えていただけないでしょうか?(「EPSON 102446710 windowsXP、Home Edition 2002、Service Pack3」)よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問されている「ドライブ」とはCD-RWやDVD-RWといった光ディスクを読み書きする光学ドライブのことですよね?
残念ながらWindowsの標準機能には光学ドライブが何倍速なのかを表示する画面はありません。
光学ドライブの仕様書には確かに書かれているでしょうけど、ここでいう仕様書とはドライブ装置の設計図のようなもので、たぶん素人さんが見てもわけがわからないでしょう。
「nero」はCD/DVDのライティングソフト(CDやDVDに書き込むためのソフト)の1つです。
同種のソフトには他に、B's Recorder,CD革命,WinCDRなどがあります。
これらのソフトには光学ドライブの最大書き込み速度を表示する機能があります。
この「速度」ってのが、24倍とか48倍といった倍速のことを示します。
パソコンにインストールされていれば、ライティングソフトで表示させるのが手っ取り早いでしょう。
何かのライティングソフトがインストールされていないかご自分のパソコン([スタート]メニューの中)を探してみてください。
ちなみに、僕が使っているB's Recorder GOLD8では、メニューのファイル→環境設定を選び、ドライブ設定を選ぶと「最大書き込み速度 48x」などと表示されます。
ちなみに「先ほど…」と書かれていますが、ここのサイトには1日に非常にたくさんの人が出入りしていますので、h24051さんのことを知っている人にまた見てもらえるとは限りません。
…と言うか、まず見てもらえないと思っておいた方が良いです。
できるだけ、質問を初めて見る人にもわかるような書き方を心がけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
中古360°カメラについて
-
デジカメの購入を考えています...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
スマホを頭に付けて撮影する道...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「セッションを閉じる(=ファ...
-
パソコンに取り込んだ写真をC...
-
DVDに書き込めない
-
手元のPCと遠隔地にあるPCのデ...
-
CD-Rに焼いた後の比較
-
ライティングソフトがドライブ...
-
windows 98でのCD-ROM書き込み
-
空のCD-Rを認識しません><
-
DVDの書き込みソフト
-
DVD-Rに書き込めません(><)
-
ファイルをDVD-RWに保存で...
-
CDコピーソフト?
-
困っています。
-
助けてください!CD-Rに保存し...
-
DVDマルチ+ドライブについて
-
データ消去ソフトの書き込みに...
-
デジカメ写真をDVD-Rに書...
-
CD-Rが開けられずデータを取り...
-
CDを読み込まない
-
CDマニュピレーターのドライ...
おすすめ情報