
MacBook(MB403J/A、OS X10.5)でシステム終了をすると、一旦電源は落ちるのですが、後で確認するとスリープ、つまり勝手に起動しています。
数日前から突然こうなってしまいました。
一番始めはシステム終了をした瞬間すぐに再起動するような状態でした。
電源ボタンの長押しで1度強制終了させた事で、すぐに再起動する事は無くなったのですが、後で起動してしまう事は変わっていません。
一応動作自体に問題は起こっていませんが、このままでは不安です。
私はMac操作歴は長いですがMacそのものに詳しいわけでは無いのでどう対処すればいいのか分かりません。
直す為にはどうすればいいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
システム環境設定の省エネルギーで、スケジュールの起動またはスリープ復帰の設定は入ってないですよね。
駄目もとでPRAMのクリアとかSMCリセットをしてみるとか?
http://support.apple.com/kb/HT1379?viewlocale=ja …
http://support.apple.com/kb/HT1411?viewlocale=ja …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB接続HDDを接続すると...
-
起動時のメーカーロゴの削除方...
-
SmartDriveの起動方法
-
Indigo2のハードディスクのフォ...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
突然再起動します。
-
Win98が起動できない
-
ウインドウズMEなのですがす...
-
突然WINNTが上がらなくなってし...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
起動時のPress any key when re...
-
マッキントッシュのLC・について
-
Linux・シェルから別PCWindows...
-
起動時間が大変長くなりました。
-
operating system not found
-
自作PCでXP再インストール時に...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
Quick Time が動きません!!
-
Macが起動しません。
-
画面が真っ黒のままです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
画面が真っ黒のままです
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
DOSモードで起動する方法を教え...
-
biosのboot menuで選択できませ...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
起動時のメーカーロゴの削除方...
-
Windows XP起動時に初めの黒い...
-
MSDOS画面からWINDOWSを起動す...
-
自作パソコンの起動が遅いです...
-
windows BIOS画面内 起動順位...
-
GNOMEパネルが表示されず何もで...
-
MS-DOSから抜け出せない
おすすめ情報