

こんにちは。
よく掲示板の迷惑書き込み対策などで、
if ($in{'comment'} !~ /(\x82[\x9F-\xF2])|(\x83[\x40-\x96])/) {
&error("日本語を書いてください。");}
というのがあります。
これは、ひらがなかカタカナが入っていない書き込みをするとエラーとなるようにしているものだと思うのですが、これを「アルファベットが入っていたらエラーとなる」ようにするにはこの文字コード?のようなものをどのように指定したらいいでしょうか。
アンケートのようなCGIで、アルファベットのみを無秩序に羅列したスパムに困っているのですが、漢字のみの投稿がある可能性があり、「ひらがな・カタカナが入っていない」を条件にすると困ることがあります。
逆に、普通に投稿する場合だったらアルファベットが入ることはありえないタイプのアンケートなので、a~z、A~Zが入っていたらエラーになるようにしたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございます。正規表現というのですね。
かなり難しい内容だったので理解できているか不安ですが…
if ($in{'comment'} =~ /[a-zA-Z]/) {
&error("日本語を書いてください。");}
これで合ってますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
数式は残し値をクリアするマク...
-
String""から型'Double'への変...
-
mailstorehomeのエクスポートで...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
ASPでこんなエラーが出たんです...
-
pythonのopenpyxlについて
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
ステートメントが見つかりません
-
バッチファイルで、あるスクリ...
-
VB6 MSFlexGrid行数指定について
-
ある1人の友達のLINEで、少しの...
-
SMART情報
-
On ErrorでエラーNoが0
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
VBAでの実行時エラー:5について
-
PL/SQLでファンクション名に変...
-
objectタグを使用してEXCEL出力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
String""から型'Double'への変...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
インポート時のエラー「データ...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
VBAのリストボックスで、横スク...
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
Excel vbaについての質問
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
文字列内で括弧を使うには
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
レコード登録時に「演算子があ...
おすすめ情報