重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5月頃ハーブの種を買いました。
植えようと思っていたのですが、いろいろと忙しく今の時期になってしまいました。
ハーブの種類は「キャットミント」「オレガノ」「ジャーマンカモミール」です。
どれも種まき時期が3月~5月、9月~10月となっています。
そこで質問です。
種まき期間外の7月に種をまいても大丈夫でしょうか?
やはり期間を守った方が良いのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

大丈夫です。

問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速種を植えたいと思います。

お礼日時:2009/07/03 12:10

あくまでも私見ですが。


発芽には温度が大きく影響しますが、発芽率は悪くても全く駄目と言うことは無いでしょう。
しかし、この時期に発芽した物は病気や害虫の攻撃を受ける可能性が大きくなります。
地域によりますが、発芽してしっかりした大きさに育つ前に、夏を乗り切る事が出来るかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、夏を乗り切るために充分注意をしなければなりませんね。
ご意見を参考にし、育てていきたいと思います。

お礼日時:2009/07/03 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!