dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーター10を使用しています。
添付画像の文字色を
黄色い四角の中の文字色を黒色に
黄色い四角の外の文字色を黄色にしたいので
その方法を教えてくださいませ。

「イラストレーター10で文字色を部分的に変」の質問画像

A 回答 (3件)

・四角を選択して「コピー」→「背面にペースト」して塗りを黒に


・文字と前面の四角を選択して、パスファインダーの「重なり合う
 形状エリアを除外」、塗りを黄色に

これで下の黒い四角が文字の形に透けて見えます。
「イラストレーター10で文字色を部分的に変」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単に早く
希望の操作ができました。
有難うございました。

お礼日時:2009/07/04 09:24

一つの方法です


文字をアウトライン化して、黄色の枠より背面に移動します。
黄色の枠及び文字を選択して、パスファインダーの混色ストラップの濃い混色を実行します
文字がすべて黒になりますので、文字を一旦グループ解除したのち
黄色の枠からはみ出た文字の塗りを黄色に変更します
「イラストレーター10で文字色を部分的に変」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中を回答していただき有難うございました。

お礼日時:2009/07/04 09:22

添付画像の文字と四角を選択>書式(又は、文字)>アウトラインを作成(文字をアウトライン化してる場合は省略)>パスファインダパレット内の「分割」をクリック>オブジェクト>グループ解除>四角の左右の文字のみを選択>塗りを黄色に変更(スポイトツールで四角をクリックしてもOK)。


もし左右の文字の中で「穴あき」の文字の穴も黄色になる(左右の文字を一括選択した時に、カラーパレット等の塗りが?になる)なら、黄色にする前に「穴あき」文字だけを単独で選択して黄色に変更、その後で他の色を黄色に変更。

文字をアウトライン化しないなら(アウトライン化しても操作は同じ)。
黄色の四角だけを選択>編集>コピー>編集>前面へペースト>オブジェクト>アレンジ>最前面へ>文字だけを選択>編集>コピー>全体を選択>オブジェクト>クリッピングマスク>作成>編集>背面へペースト>オブジェクト>アレンジ>最背面へ>塗りを黄色に変更。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お忙しい中を回答していただき有難うございました。

お礼日時:2009/07/04 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!