

WINS機能を削除するかどうかで迷っております。
現在、AD環境にて2000、XP、Vistaのクライアントが混在しています。
インターネットVPNにて複数の拠点と本社が結ばれており、拠点の規模によって以下のような違いがあります。
▼本社
DC、DNS、WINSプライマリサーバーあり
▼拠点(大)
DC、DNS、WINSサーバーあり
▼拠点(小)
サーバーなし
このような状況下において、WINSサーバーを削除した場合、何か弊害が発生する恐れがありますでしょうか。
拠点(大)はDNSが設置されていますので、LAN内で名前解決ができますが、拠点(小)はWANを通って本社のDNSを使うことになります。
その際、WINSの方が動作が軽いのでは?トラフィックが少ないのでは?と考えており、削除に躊躇しています。
どなたかこの辺りをご経験された方、お知恵、ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 2000以上は名前解決時にDNSを先に参照しますので、NTやWindows 9x/Meが存在しない場合はWINSが無くても問題ない、はずです。
トラフィックについても、WINSに聞きに行くのはDNSの名前解決に失敗した後になるので、通信容量削減にはならないでしょう。
WINSはあくまで後方互換性確保のためだけに用意されていると考えておいた方が良いと思います。
WINSを特別必要とする条件がなければ、DNS一本で行っても良いでしょう。
# あくまで一般論ですので、移行に当たっては十分に注意してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
この中で1番サーバーの速度が早...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
auメールの「サーバーから削除...
-
サービスIPって何ですか?
-
「サーバーにメッセージのコピ...
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
エックスサーバーでサブドメイ...
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
IMAPがオフラインでも読める理...
-
ストリーミングをダウンロード...
-
インストールしたてのVirtualBo...
-
自宅サーバーを貸したい
-
LAN内でIPアドレスを固定するこ...
-
無料レンタルサーバーで、無広...
-
ASPでAccess接続 ODBCの設定に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターフェースサーバーとは...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
メール共有の場所にファイルを...
-
batについて詳しい方ご教授宜し...
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
ブレイドサーバーと仮想サーバ...
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
保存したはずのエクセルファイ...
-
MinecraftのサーバーAternosで....
-
マインクラフトpeサーバーについて
-
FFFTPで特定サイトだけUploadで...
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
自社のシステムのサーバーの変...
-
サーバー本体の開け方を教えて...
-
Ubuntuサーバーの参考書を教え...
-
FC2サーバーに関する質問です。
-
SMTPサーバーをDOSを使って調べ...
おすすめ情報