
困ってます。YouTube動画のまったく同じものを2台のPCで再生した場合に、A機はほぼ所要時間で再生終えるが、B機は連続再生出来ず途中で何回も止まり再生を終える迄に何倍(約3~5倍)も時間を要する。共にノーマル画質での再生です。我が家のネット環境は下り1Mbpsと低速で、ルーターでA機 B機を接続してます(他にも2台接続してる)。A機→OS W2k PentiumM=1400MHz 523KB RAM Cドライブ空き容量=10GB(全容量20GB) B機→OS Wxp PentiumD=3GHz 2GB RAM Cドライブ空き容量=95GB(全容量150GB) B機の何に問題があるのは判りません。どのたかアドバイスお願いします。共にタスクマネージャーのパフォーマンス値の内容を見比べてもB機の方が大きい値なのです。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/youtube/youtu …
これでお試し下さい
改善されれば幸いです
参考URL:http://freesoft.tvbok.com/freesoft/youtube/youtu …
No.3
- 回答日時:
・他の常駐ソフトとの競合
・ビデオデバイスの故障
・ビデオドライバの不具合
ネットワークデバイスの不具合
を考えます。
セキュリティ対策ソフトをはじめ、起動中のソフトを停止させて確認してみて下さい。
それで駄目ならビデオドライバの入れ直しやアップデートですね。
ネットワークに付いては外付けのネットワークデバイスを買ってきて増設してみれば切り分けできます。
No.2
- 回答日時:
WinXPの方が遅いということでは、まずウイルスソフトの設定でファイヤーウォールとか許可するURL。
パソコンのメンテナンス、不要ファイルとか不要レジストリなど。
ブラウザ、Adobeなどが最新のupdateになっているかとか。質問範疇の情報では推測はこんなところでしょうか。
この回答への補足
ソフト・OSのUPDATE、常駐ソフトの停止・削除、不要なレジストリーの削除、ウイルスソフトとファイヤーウォールの停止などもトライしたがよい結果になりません。タスクマネージャのパフォーマンス値でカーネルメモリ値、B機がやや小さい。
補足日時:2009/07/04 06:01No.1
- 回答日時:
ルータのLANポートをAとBで差し替えてみる。
ルータのOFF/ONを行ってみる。
B固有の問題は想定する項目がかなりあってどこから説明や回答して良いか困難を極めます。
・ハード・ソフト・運用(設定や環境)など多岐に渡っているからです。
むしろどこが聞きたいかピンポイントで書いてくれると回答しやすいです。
この回答への補足
LANポートの差し替えとルーター電源OFF/ONやってみたが変わらずです。ソフト・OSのUPDATE、常駐ソフトの停止・削除、不要なレジストリーの削除、ウイルスソフトとファイヤーウォールの停止などもトライしたがよい結果になりません。タスクマネージャのパフォーマンス値でカーネルメモリ値、B機がやや小さい。
補足日時:2009/07/04 05:57お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 動画を取り込みたいのですが 3 2023/08/20 20:42
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「映画&テレビ」でしか映像が再...
-
wmvをDVDにしたい
-
DVDの画像が暗い・・・
-
DivX5.2.1のVIDEO_TSフォルダを...
-
Media playerでDVDが見られない
-
コピーについて
-
Windows Media Centerが使いにく
-
動画をテレビの画面で見られる...
-
Windows8.1proの...
-
Windows Media Playerの字幕が...
-
音楽CDの作成でOSによって再生...
-
AdobeのPhotoshopが勝手に起動...
-
PCで絵を・・・できません。
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
BDデイスクを認識してくれない
-
ブルーレイドライブ増設について
-
外付けHDDが常にアクセスして困...
-
windows mediaplayerのクラスの...
-
違法ではないDRM解除?
-
ノートパソコンでDVDの映画を見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
CD取り込み 演奏 音切れ・・・。
-
windows7でbinファイルを開き...
-
Windows7でmp4が再生できない
-
パソコンでDVD
-
デジタルコピー保護エラー
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
Windows 95/98対応のCD-ROMを ...
-
違法ではないDRM解除?
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
DVDの再生速度が遅いです
-
DVD画面のスクリーンショット
-
WIN DVDを削除することで、DVD...
-
高画質の動画がスロー再生され...
-
メディアプレイヤーが再生出来...
-
洋画のDVDが再生できない
-
mpeg や avi の動画ファイルをP...
-
テレビのデッキでタビングしたC...
おすすめ情報