
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小学一年生の母です。
我が家の息子も2-3歳くらいまでかなぁ・・・この子は
脚が短いなぁなんて思ったりもしましたが今はやっぱり
いまどきの子って脚長いよねぇなんて主人と息子を
見ながら話しています。
うちの子は身体障害児であと持病の関係でスポーツなどは
ドクターストップがかかっているのですがそれでも
少しずつ体系も変化し特別足長とは言えませんが
あのときの心配はどこかへって感じですので
質問者様も心配いらないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
お腹にいるときの超音波検診のときとかどうでした?
うちの子は3歳ですが、お腹にいるとき検診時は毎回、大腿骨(太もも)の長さが3週分ほど短かったです・・・。
今現在も確かに短いですが、だいぶ足の長さもおいついてきたようにみえます。。
同じクラスの子と比べるとやっぱり短いですが( TДT)
最近水泳教室に入ったので、伸びてくれればなーと思っています。
わたしも同じように深刻に心配して、赤ちゃんのときの検診のときに、
先生に「足が短いけど病気じゃないですよね?」と聞いていましたが、「赤ちゃんなんてみんな短いでしょ」とサラっと流されたので、
病的に短いわけではなかったのだと思います。
ま、父親が短いんで(笑)遺伝だと諦めてます。。
検診など特に言われてなかったり、身長が著しく低いわけではないなら、心配いらないじゃないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/05 22:28
超音波検診のときは、どうだったか忘れましたが、先生に足長い子だねって言われたことがありました。出産して新生児室にいるときは、他の子より短かったので、あの先生の言葉はなんだったの???と思いましたよ~。
次の検診でじっくり他の子を観察したり、保健婦さんに相談してみます!

No.1
- 回答日時:
短いといえば短いし
こんなものといえば、こんなものです。
もう2年もすれば手足がぐぐっと伸びてきて、
そこそこバランスがよくなります。
(赤ちゃん体型が幼児体型にかわります)
男の子の場合は、中学、高校生くらいの時にぐっと
延びますから、その時に足がしっかり伸びれば普通になります。
(ただ、日本人は基本短足ですから)
その時に胴が伸びるスポーツをするより、
足が伸びるスポーツをすれば、バランスはよくなります。
この回答への補足
スポーツに足が伸びるのと胴が伸びるスポーツがあるんですか???
詳しく教えてもらえないでしょうか?
確かにバスケをやってる人は身長が高いですが
座高も高いなと感じてはいましたが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
ラップを食べてしまった
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
足の裏のぶつぶつ
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
乳児を抱っこしたまま転倒して...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
頭が大きい? 一歳半男児
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
-
生後2週間の新生児の息子の目に...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
泣かない(新生児)
-
幼児が「突然頭をカクンカクン...
-
赤ちゃんの頭の形についてです...
-
赤ちゃんの手を踏んでしまいました
-
生後1ヶ月 寄り目&えびぞりで...
-
赤ちゃんが頭を打った!心配で...
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
1歳の子が熱(40度ちかく)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
赤ちゃんの手を踏んでしまいました
-
引き笑い(明石家さんまさんみた...
-
乳児を抱っこしたまま転倒して...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
ラップを食べてしまった
-
高さ30cmの布団から落ちて…頭打...
-
生後2週間の新生児の息子の目に...
-
手の甲が青い?
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
おすすめ情報