
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道従事員です。
他の方が書かれていますが、視覚障害者への誘導音です。
聞いたことがありそうなものですと、JR東日本のE231系500番台、要するに山手線車両などで、ドアが開いた時、ドア上の赤いランプが点滅し、「ピンポン」と音がするのを聞いたことがあると思います。この音は閉まるときもしますよね。
これも視覚障害者向けの知らせ音?の一つで、視覚障害をお持ちの方に、今ドアが開きましたよ閉まりますよと知らせる音です。
ただ、この音はドアが開いたこと、開いたドアの方向は判るのですが、いざその方向へ向かおうとしても音がしないので結果としてドアの位置が判らない、と言う問題点がありました。
新バリアフリー法で、こうしたものを解消するため、努力目標となっているのが、誘導音です。現在の所、小田急のロマンスカーと、東武鉄道の50000系通勤車でのみ行っているもので、ドアが開いている間、約6秒ごとに「ポーン」という音を開いているドアのところで出しています。
これが視覚障害者誘導音です。
この地上版はかなり以前からあり、JRの改札の0番窓口付近に設置されていました。この機器は人が近づくと「ピンポーン」となって、0番窓口に誘導しているのです。
珍しい例は東上線の志木駅にあります。
朝霞市だったか志木市だったが独自に行っているもので、視覚障害者が一定の周波数の電波を出す機器を持っている場合、券売機付近まで来ると、乗車券発売機の位置と改札の位置を、音ではなく音声で案内してくれます。
ご丁寧な解説、ありがとうございます。確かに、東急の私鉄でもドアが開くときは鳴っていますね。出口はどちら側、とも言っていますが、不自由な方には困ることでしょう。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
視力障害者を安全な方向に誘導したり、障害物の存在を知らすもので「盲導鈴/誘導鈴/誘導チャイム」と呼ばれるものです。
公共施設などには、「福祉の街づくり条例」などにより、エレベータなどと同様に設置が義務付けられています。
No.2
- 回答日時:
ここの質問でも過去に何度か同様の質問が出ていますが、
視覚障害のある方のために改札口などをわかるようにするものです。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/equipment/equipment_2/in …
ビジュアルにありがとうございます。私も足を骨折したときは、最近の駅は親切だと助かったひとりです。もっと使いやすくなればいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 電車・路線・地下鉄 京都駅から福知山駅まで行く際の切符について 私は以下の経路で福知山駅まで行きます。 (地下鉄)△△線 3 2023/04/23 10:14
- 電車・路線・地下鉄 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/21 19:06
- 関西 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 09:27
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
- 経済 今年度中は、リニアの奈良県駅は、3か所の候補のうちのどこになるかは全くわからないのでしょうか? 2 2023/04/19 20:13
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本 東京近郊での途中下車 5 2022/06/22 17:39
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅の利用方法について 4 2022/06/13 14:45
- 電車・路線・地下鉄 東京で電車乗り換えの際キャリーケースをロッカーに預けたい 1 2022/10/05 23:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高所ドアは何のため?
-
これで10万?!
-
電車内でドア付近に立って、外...
-
車のドアパンチ 修理しますか?...
-
フォルクス・ワーゲン
-
車掌スイッチ
-
車にドア連動で電装品を取り付...
-
大道具のドアのつくり方を教え...
-
小田急3000形の微妙な違いにつ...
-
事故を起こした全裸男が塾の講...
-
電車に乗るとすぐに立ち止まっ...
-
プラサフの上にパテ盛りは出来...
-
クリアーを吹く前に・・・
-
カーナビが再起動を繰り返しま...
-
バンパーが少し外れちゃってま...
-
イエローハットとオートバック...
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
パールホワイト、板金塗装で色...
-
発泡ウレタンを使ってバンパー...
-
先日、お店で買い物中、駐車場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これで10万?!
-
電車内でドア付近に立って、外...
-
スズキ エヴリィに乗っています...
-
【ロールスロイスゴースト2】...
-
高所ドアは何のため?
-
事故を起こした全裸男が塾の講...
-
昔、コンビニで、待ち合わせし...
-
駅に電車が到着したとき、ホー...
-
ALSOKのホームセキュリティ。ド...
-
大垣駅の階段に近いドアはどこ...
-
鉄道に詳しい方にお聞きします...
-
朝通勤してるのですが 電車から...
-
電車に乗るとすぐに立ち止まっ...
-
ハイエースのドア(ウィンドウと...
-
JR西日本の新快速車両のドア高...
-
通勤車両のドアの「再開閉」に...
-
車のへこみ
-
車のドアを交換したら、閉めた...
-
新車納車3ヶ月です。 助手席ド...
-
大道具のドアのつくり方を教え...
おすすめ情報