dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つまらない質問をいろいろして申し訳ありませんが・・・。

推理小説など読んでいると、刑事が手帳を開いて調べてきたことを確認する場面がよくあります。あの手帳はいわゆる警察手帳とは別物なのでしょうか。多分そうだとは思うのですが、いつも気になるもので。
それと、本当に刑事はいつも手帳を携行していて、ああやってメモを取るのでしょうか。
その場合、手帳は警察手帳のような支給品なのか、各自が勝手に用意するものなのでしょうか。

A 回答 (2件)

#1さんの件ですが


過去の警察手帳(ドラマに出る黒カバーのあれ)には、
証票(写真・階級・氏名等記載)と表紙の無いメモ帳の
2つを手帳に差し込んで使ってました。
つまり無くなったら新しいメモ帳に差し替えるだけ。

メモ帳部分は初回は付録のようについているけど以降は自前で準備です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
これまでは、警察手帳にメモ用紙をはさんでメモを取っていたのですね。
積年の謎が解けました。

お礼日時:2003/03/30 18:27

去年9月までの警察手帳の場合ですが。


初任配置時に「貸与」されます。警察官でありつづける限り「ずっと使いつづける」ものですから、メモを取っているとすぐに使い切ってしまいます。
そのために別にメモを取るのが普通です。実際はメモ帳ではなくノートを使っていることもあります。支給品かどうかまでは分かりません。

なお余談ですが、去年10月より警察手帳は全面改訂され「二つ折れのバッジ」状のもの(アメリカの警察バッジみたい)になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有り難うございました。
よく分かりました。
新しい手帳がもはや手帳ではなくバッジのようなものになったのなら、メモは別の手帳かノートに取るわけですね。

お礼日時:2003/03/30 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!