
No.6
- 回答日時:
受け側が口径大なのですよね? 横引き配管での接続でしょうか?
どんな製品か解らないのですが 立て引き配管部での接続はできないのでしょうか? そうすれば口径の異なりは問題ないと思いますが?
どうしても横引き配管での接続なら 接着せずに隙間分のゴム製のOリング(色んなサイズがあります)なども使えるかもしれませんね
ま 雨水ならそんなに漏れを気にしなくてもいいんじゃないでしょうか? なにしろ製品が解りませんので 参考程度です
配管部品は現在の日本でもインチが基本の状態だと思いますよ
例えば径13mmは1/2インチ 20mmは3/4インチ 50mmも実際は50.8・・・・・=2インチです
No.5
- 回答日時:
パイプのサイズをおとして細いパイプを挿しておけばいいのでは。
それならコーキングで埋めてもいいと思います。
内径や外形など正確なサイズを書いたほうが良い回答があるかも知れません。
No.4
- 回答日時:
雨水利用で
細いパイプを、トーチランプで柔らかくして、太いパイプを斜めにこじりながら差し込みます、入ったら外して接着剤付けて差し込みます、
トーチは慣れないととパイプ焦がすので、注意
熱湯の中で柔らかくしても、同じです
極端に違う場合2段で落とすか、近似経配管:異径ニップル使用など
方法は有ると思います
日本の塩ビ管も種類
http://www.ppfa.gr.jp/02/index-c01.html
http://www.ns-n.co.jp/pdf/enbi051017.pdf
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/06 20:01
的確なアドバイス有り難うございました。最高回答ですが、NO.3の方の方法ですでに実施しましたので、次点にしました。ご了承ねがいます。
No.1
- 回答日時:
布は巻かないでください
塩ビの接着剤は塩ビ素材同士が溶けてくっつくことで接着力を出しています。
間に異物があったり、素材同士が密着していないと接着力が出ません。
その製品の接続口は 塩ビ管を挿すような受け口型で、日本の塩ビ管を入れようとすると隙間があくのですか?(日本の物より太い)
それともパイプ型で、日本の継手を付けようとする隙間があくのですか?(日本の物より細い)
この回答への補足
パイプ型で、日本の継手を付けようとする隙間があくのですか?(日本の物より細い)
>その通りです。パイプ同士を素直に入れると径が微妙に違うので、わずかな隙間があります。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
VP管とHIVP管?
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
新旧物干し支柱を交換したいが
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
VS嵐のフォーリングパイプを...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
直径3cmくらいの金属パイプの入...
-
塩ビパイプの切断
-
塩ビパイプ同士を内部で接続・...
-
ドレーンパイプと塩ビパイプの...
-
雨どい(縦樋)のサイズに関して...
-
単管パイプの固定ベース
-
塩ビ管の接着接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
VP管とHIVP管?
-
単管パイプの固定ベース
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
新旧物干し支柱を交換したいが
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
パイプタバコの話をできる気の...
おすすめ情報