プロが教えるわが家の防犯対策術!

秋に結婚することになりました。
そろそろ招待客もリストアップし、友人に電話で出席の打診をしなければならないのですが、口下手な上、もともと電話が嫌いとあって、どんな言葉で打診したらいいのかよくわかりません。

以前に招待していただいた子からは「披露宴するから是非出席してね」的なことを直接言われたような気がするのですが、ここ数日質問系のサイトを巡っていたら「それは失礼だ」というようなレスがついているものも時々あり、かえって混乱してしまいました。

ちなみに招待する友人のうち、何人かとは定期的に集まって食事をするのですが、そのメンバーからは今までに招待してもらった子だけを呼ぶので、食事の席で招待の話をするのはちょっと…と思っています。
個別に会うのもそれぞれ仕事があるので、日程を合わせるのが難しいと思われます。

手紙で言う文例のようなものがあればぜひご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちは。

ご結婚おめでとうございます。
私も去年結婚式を行いました!

私は、まず呼びたい人全員に電話をしました。
本当にいつでも会えるような親しい友人なら会って直接でもいいのかもしれませんが、
わざわざ時間を作ってもらうのは申し訳ないと思ったので、まずメールをして空いている
時間を聞いて、その時間に電話をかけました。

結婚する旨を伝え、何月何日に結婚式を予定していて出席してもらえたらと思っている旨、
遠方の場合はお車代でいくらお渡しする予定かをお話し、また何週間後に電話するから、
それまでに決めてもらえると嬉しい。と伝え、また後日電話をかけなおして返事をもらいました。
それで、OKの返事をもらえた方にだけ招待状をお送りしました。

また、その電話をした数週間後までに、出欠を決めきれない方には、取り合えず招待状だけでも
送らせて!と言って、招待状だけ送り、その返事で出欠を確認するようにしました。

その人とご友人の付き合い方があると思いますので、特に例文のような決まった言葉はないと
思いますが、こちらはホストですから、ゲストの方への気遣いはやはり必要ですよね。

あくまで「私は」ですが、メールのみでの打診は失礼だと思っています。
皆さんには準備やご祝儀で負担をかける事なのに、メールで手軽に…というのはちょっと…
と思ってしまいます。

もうすぐ友人が結婚式を行うのですが、その人はメールのみでの打診で
「○月○日、~~で結婚式を行います。出欠の有無の返事を△月△日までにお願いします。」
というものを送って来て、出席の人間にのみ招待状を送ってきたのですが…。
日付と会場のみで、時間も判らず…共通の友人達の中では「メールって…非常識にも程がある…。」と
散々言われていますね…^^;
ちなみに、私も結婚する友人も、周りの友人も20代半ば~30代くらいです。

結婚式でのマナーは後々まで結構言われますから、自分が出来る限りの丁寧な対応は
しておいた方がいいと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごく丁寧に確認を取られたのですね。参考になります。
私が今電話で打診しようとしている子達は、定期的にみんなで会うけれど一人一人と密に付き合っているわけではない…というグループの子たちなので、余計後から何か言われそうで怖いんです(^^;
参考にさせていただきますね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 10:45

こんにちは。



メールは私はオススメしません。私はメールでのみ連絡して来た人は「失礼な人」と分類し、その後のお付き合いが変わります。
いろいろとメールが当たり前になってきていますが、メール化してはいけないことが多々あります。これもそのひとつです。
苦手だからこそ、対面でお願いしましょう。

電話で何度も連絡するが、忙しいのかつながらない、折り返しもない、というときだけ、「メールでごめんね、いそがしいみたいで連絡がつかなくて…」という感じのおわびの言葉を添えてのみOKと思ってます。

>「それは失礼だ」というようなレス
??  最近の交流がないのに、いきなり「出席するよね?」と勝手に決められて話が進むなら失礼だとは思いますが、順当な手段です。

私は友人に電話で「●月●日に結婚式をする事になったのだけど…忙しいとは思うのだけど、●さんにぜひ出席してもらえないかと思って…、良かったら招待状送っていい? 住所は●●で良かったよね?」という感じで伝えました。
これなら、『その場ですぐに出席を強いることはない』と思います。

あと、招待した人から招待しない人に話が漏れるとあなたへの印象が悪くなるかもしれないので、
「“人数の関係”で、これまで結婚式に招待いただいた方のみの招待になりそう」、
言っても差し支えなければ、「一緒に食事するグループの、○さんと×さんは2次会に呼ぼうと思ってる」
などは言っておいたほうがいいかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「それは失礼だ」とレスがついていたものに関しては、私も意味がわからず、それで混乱してしまいました。
前後に見落としがあったか、今思うとただの“釣り”だったのかもしれません…(^^;

本当に人数の関係で今までに呼んでもらった人だけの招待になってしまうので、電話の時点で一言添えたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 11:10

えっと、披露宴するから是非出席してねと直接言うことの何が失礼なのでしょうか?


直接言われたら断りにくいから?
その考えって披露宴ってそもそもはた迷惑とかお義理とか考える人たちの回答じゃありませんか?
本来披露宴に招待されるというのはある時期濃密な友人関係があったのもの・・・結婚報告は顔を見て聞きたいし、それが無理なら声で聞きたいです。
メールなんてここ10年に普及したもの・・・それまでは会って直接か電話で、まずは結婚することの報告、そのあと披露宴の招待を伝え、出席してくれるとうれしいと伝えるものです。
披露宴の招待状の返信に「欠席」と書いて送り返すのは本来失礼なことなのです。
お祝い事に水を差すようなものでしょ。
誰だって残念な気になります。
ということは「欠席」と書かなくてもいいように招待する必要があるわけです。
つまり事前に打診することです。
招待状そのものにもお金がかかっていますしね。
招待状は招待状でも同窓会や会社関係のパーティなどの人数確認とはわけが違います。
結婚式の招待状は日時場所の確認を正式にお知らせするものです。

ずけずけ直接送りつけでもしたら、相手も気兼ねなくバンバン欠席の返事を返してくるかもよ?

で、質問者様の場合、お食事の予定があるのであればその時にと思ったのですが、誘う人と誘わない人がいるのですね。
それも微妙な気がしますが・・・
タイミングをみてお話できるといいですね。
せっかく会う機会があったのに後からメールで結婚するのとか、ましてや直接招待状を送りつけようものなら、何なのこれ?ですよ。

今まで結婚披露宴や二次会に招待されてきましたけど、直接招待状送りつけられたことはありませんでした。
二次会の連絡はありましたけど、「メールでごめんなさい」の一言があったかと思います。

口下手であっても、ちゃんと伝えた方がいいです。
心が伝われば、あなたの友人は快く出席してくださいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに直接言えれば一番いいのですが…。一番仲のよい子たちとは直接会えたので、その場でお願いしました。
#4の方のお返事に書いたとおり一人一人と深く付き合っているわけではなく(学生時代同じグループではなく、卒業後地元に残った子達で集まっている感じです)、人数の都合もあり披露宴に呼んでもらった子たちだけは…と言う感じになってしまうので、呼ばない人にも申し訳なくて…。
そもそも子育て中の子が多いのでいい返事をいただけるかもわかりませんが、頑張ってみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 10:59

ご結婚おめでとうございます(^_^)v



正式な結婚式の打診は、結婚の報告を兼ねて会う&電話だと聞きますが、最近はメールで打診する事も多いと思いますよ。

確かに年配の方からすれば、失礼にあたるかもしれません。
だけど、私が結婚する時もメールでの打診の友人もいましたし、逆に友人からもメールでの打診の場合もありますよ。

仲が良く頻繁に集まる友人には直接伝えましたが、たま~に(年1回会うか会わないかくらいの仲。)会う友人はメールで打診しました。

「突然だけど、結婚することになりました。○○ちゃんには結婚式にぜひ参加して欲しいです。日時は×月×日△時からです。なかなか会えなくてメールでの連絡になってしまいごめんね。」
で、大丈夫だと思います。

もし、参加OKの返事を貰ったら
「ありがとう。近くなったら、招待状ります。(住所分からない場合は聞く)」
で良いと思いますよ。

最近はメールでの打診があるからこそ、いきなり招待状来る事はあまりないので打診はした方がいいと思いますよ。

これから、準備頑張って下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近ごろは確かにメール増えていますね。先日も最初の出欠の打診は電話でしたが、その後受付を依頼されたときはメールでした。
まずは電話してみて、つながらなければメールを送ろうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 10:36

「○月○日に披露宴をする。

招待状を送るから住所教えて(確認させて)」のやり取りで打診も出欠確認もできますよ。

本屋さんに行くと何時の時期に何をしなければならないかわかりやすく書いた本があると思います。常識、非常識系の疑問解決の為には一冊あると便利ですよ。

お幸せに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。それならスマートに聞けますね。
言いたいことが頭でこんがらがってしまって…何を言うべきなのかわからなくなってしまうんです。いい大人なんですが…。

結婚式に関する本も段取りの本は持っていますが、マナーや常識に関するものは持っていません。本屋で探してみようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 10:34

打診の必要はありません。

出席してほしい人に早めに招待状を送れば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。私はこれまで招待していただいた場合は必ず何らかの形で打診があったのですが…。
いざ招待状を出してみて欠席でバンバン返ってくるというのも淋しいですから、やはり事前に聞いてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!