dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日はじめて、自動販売機でedyを使ってみようとしたのですが
うまく使えませんでした。
コカコーラのサイトで使い方を見ていたのですが
商品ボタンを押した後、利用したい電子マネーの種類を選ぶ
というところがうまくいかず、
どのボタンを押しても電子マネーの選択が出来ません
うさぎみたいな絵の描いたボタンと、○と×の3種類ある機械です
edy使えますのシールも貼っていました。
利用している方、使い方を教えてください。

A 回答 (7件)

「○」「X」とウサギマークの3つボタンのシーモ2ですね。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

下記のページに書いてありました。
http://ameblo.jp/arcnetwork/entry-10187831683.html

「シーモ2」でEdyを使用する場合、まず商品ボタンを押した後、画面に「Edyで購入」の文字が表示されるので、矢印ボタンでカーソルを合わせて「○」ボタンで決定し、Edyカードまたはおサイフケータイをかざす、という手順です。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
画像の自販機のように矢印ボタンは無かったです
うさぎと○と×の三つだけでした
画面も液晶ではなく、電光掲示板みたいに字が表示されるだけのものでした。
次回にEdy対応自販機を見かけたときもう一度、挑戦してみようと思います。

お礼日時:2009/07/06 23:49

>EdyとCmodeの両方を入れているから、タッチするだけではダメなのでしょうか?


WILLCOMはCMODE対応じゃないので、わかりません
    • good
    • 1

いろんな種類があるのですね。

私が使ったことがあるのは、新子シーモ操作部でした。
    • good
    • 0

子シーモですね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/Cmode#.E3.83.89.E3. …

うさぎボタンでEdyを選ぶようです。
    • good
    • 0

2です。

連続カキコすいません。下記の場所に購入方法が書いてあります。

http://www.cocacola.co.jp/aucmd/faq/faq001.html# …
    • good
    • 0

商品ボタンを押したあと、Edyをタッチするのは、うさぎのマークのある自販機では駄目です。

シーモ2以降であれば、大丈夫ですけど。
使い方ですが、どっちが先か忘れましたが、商品ボタンを押す前だかあとに、確かうさきボタン(マルボタンかも)を押して使いたいカードの種類を選択して、カードをタッチすれば、大丈夫です。商品選択前なら、商品を選択してからタッチする事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
ウサギのマークのある自販機でしたが
自販機の右上に「Edy使えます」のステッカーが貼っていました。
商品を選ぶ前でも後でも、
うさぎボタンを押しても選択できなかったように思うのですが・・・
次回見かけたときにもう一度、やってみようと思います

お礼日時:2009/07/06 23:45

商品ボタンを押した後、直接、Edyをタッチすればいいですよ。


電子マネーのボタンはCMODEのチャージする時しか使わないと思います。

この回答への補足

先ほど、コカコーラのサイトを見たところ
複数の電子マネーを利用の方は
ボタンで電子マネーを選んで利用ください
と書いてあるのですが、
EdyとCmodeの両方を入れているから、タッチするだけではダメなのでしょうか?
まだCmodeにチャージをしていないので、
Cmodeのアプリを削除してやってみます。

補足日時:2009/07/06 23:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
読み取り機に携帯をかざしたところ
「Cmodeに残高がありません」
見たいな事が出てEdyになりませんでした。

お礼日時:2009/07/06 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!