
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トーキョーバイクの公式サイトを見てみましたが、詳細なスペック表が出ていませんね。
http://www.tokyobike.com/
なので、シートポストの直径がわかりません。
・・・と思いましたが、非常にわかりにくい場所にFAQがあり、そこにスペック表が出ていました。
http://shitumon.exblog.jp/i11/
これによると、BISOUのみ26.0mm、あとは26.6mmとなっています。
シートポストの一般的サイズは27.2mmか31.6mmで、26.6mmというのはかなりマイナーなサイズです。
一般的市販品で、通販サイトで見つけたのは、これくらいでしょうか。
http://www.cycle-yoshida.com/marui/tioga/s_post/ …
http://www.cycle-yoshida.com/gt/bbb/parts/seatpo …
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/m …
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/kalloy/ka …
太すぎれば入らないし、細すぎるとゆるゆるなので、シートポストの太さは合っているものを購入して下さい。
MTB用となっていても、実際に違うのは長さのみで、サドル取り付け部分は全く同じです。
長すぎる分には金ノコやパイプカッター等で切ってしまえば済みます。
サドルは、ママチャリ用、ロードレーサー用、MTB用、いずれも(一部の特殊な物を除けば)取り付けのレールの幅は同じなので、どれでもつきます。
自分の予算と好みに応じて、どれでも好きな物を選んでかまわないと思います。
http://www.cycle-yoshida.com/parts/sadle_menu.htm
http://www.cb-asahi.co.jp/html/saddle.html
ただ、トーキョーバイクや、トーキョーバイクCSのようなメッキのシートポストは、なかなか売っていません。
また、サドルも「トーキョーバイクオリジナルデザイン」となっているので、普通には販売されていないと思います。
なので、どうしても同じ物がいい、というのであれば、さきほどの公式サイトに出ている問い合わせ先のメールアドレスか、取扱い販売店に問い合わせて、部品が単品で取り寄せられるかどうか聞いてみた方がいいと思います。
http://shitumon.exblog.jp/i9/
スポーツサイクルというものは、自分でいろいろ部品を交換してカスタマイズするのも楽しみの一つなので、無理に純正にこだわることもないと思います。
特にサドルは、人によって自分の尻に合う物、合わない物があるので、みないろいろなサドルを付け替えて、自分の尻に合う物を探すことは珍しくありません。
(私も今のロードに乗り始めて1年ですが、サドルは3つ目です)
自分でカッコいいと思ったサドルや、フレームの色に合わせた色のサドルにしてみる、というのもいいんじゃないかと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私もTokyoバイクに乗っているのですが、
私はシートポストの色を黒に変えたくて、実物を見て欲しかったので
いろいろ探したのですが
普通の自転車とサイズが違うため無く
渋谷の東急ハンズで自転車を購入したので、
私はハンズでTokyoバイクのシートポストを注文しました、
その時は一週間もしないくらいで、入荷の連絡が来ました。
その盗んだ人に一般的な自転車に取り付け出来ないのに盗むんじゃねーって感じですね。
No.2
- 回答日時:
補足ですが、シートポストを固定するためのシートクランプがクイックのようですね。
これだとまた簡単に盗まれてしまうので、この際アーレンキー(6角レンチ)で締めるタイプのものに交換した方が良いです。これも適応する径が種々ありますのでご注意ください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
自転車についての質問です。 最...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
ロードバイクの鍵を盗難を防止...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
ブレーキキャリパーが25cまでの...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
メンテナンススタンドなしでロ...
-
ロードバイクバラ完の費用について
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
自転車の通行区分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サドル交換中にシートポストが...
-
サドルが外れない(泣)
-
ロードバイクのに乗っていると...
-
回るけど抜けないシートポスト...
-
シートポストの口径について
-
クロスバイクの異音
-
カーボンのシートポストが抜け...
-
fuji feather について教えて下...
-
ママチャリのサドルを後ろに下...
-
サドルの高さを変えたいのです...
-
フレームがミシミシ言います・...
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
チンコがしびれる乗り方はどこ...
-
走る時、自転車乗る時(下ネタご...
-
駐輪場に停めていた自転車のサ...
-
自転車に長く乗ると陰部が痛い ...
-
クロスバイクに乗るのが怖いで...
-
大きすぎるクロスバイクを乗り...
-
クロスバイク乗車時のジーンズ...
-
革サドルでのズボンの汚れ
おすすめ情報