プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NTT東日本のBフレッツサービスを利用しています。
NTTのひかり電話対応ルータ「WBC V110M」と、I-O DATAの無線LANルータ「WN-G54/R4」の、2つのルータを使っているのですが、接続方法に質問があります。

回線終端装置---(WAN)WBC V110M(有線LAN)---+---(WAN)WN-G54/R4(無線)---(無線)プリンタ
<+から> ---(有線LAN)デスクトップPC

と繋いだのですが、しばらくするとプリンタの無線接続が切れてしまうことが分かりました。
そこで「WN-G54/R4」をメインのルータにして、「WBC V110M」は実質ひかり電話専用にしてしまおうと考えました。しかしひかり電話が通話不能になったり接続方法が分からなくなっています。
ずばり新しい接続方法は

回線終端装置---(WAN)WN-G54/R4(1:無線/2:有線LAN)---+---(1:無線)プリンタ
<+から> ---(2:WAN)WBC V110M(有線LAN)---(有線LAN)デスクトップPC
・あらかじめ「WBC V110M」のDHCPサーバー機能を無効にしておく。

で合っていますでしょうか。
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

新しい接続形態は危険だと思います。

回線終端装置とひかり電話対応ルータの間に機器は挟まない方が良いです。

最初の接続形態である
回線終端装置---(WAN)WBC V110M(有線LAN)---+---(WAN)WN-G54/R4(無線)---(無線)プリンタ
<+から> ---(有線LAN)デスクトップPC
に戻して、WN-G54/R4をアクセスポイントモードで運用するのが一番問題がないかと思います。二重ルータは色々とトラブルが出るようですので。
# デスクトップはWN-G54/R4の配下に繋いだ方が良いかも

プリンタの無線が切れる件については、無線の暗号化設定がきちんと合っているかも確認した方が良いでしょう。鍵更新のタイミングがあってないと一定時間で切れるようになりますし。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
最初の接続携帯のままです。
やはりプリンタの無線接続ができなくなってしまいます。暗号化設定の暗号キー(AES)の番号は確かに合っているのですが。
WN-G54/R4のリース時間が2時間となっていますが、これが原因でしょうか。といっても最大でも24時間までしか設定できません。
よろしければ引き続きアドバイスお願いします。

補足日時:2009/07/09 22:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(間違えて補足してしまいました;)

回答ありがとうございます。
最初の接続携帯のままです。
やはりプリンタの無線接続ができなくなってしまいます。暗号化設定の暗号キー(AES)の番号は確かに合っているのですが。
WN-G54/R4のリース時間が2時間となっていますが、これが原因でしょうか。といっても最大でも24時間までしか設定できません。
よろしければ引き続きアドバイスお願いします。

お礼日時:2009/07/10 00:08

》回線終端装置---(WAN)WBC V110M(有線LAN)---+---(WAN)WN-G54/R4(無線)



・(WAN)WN-G54/R4を(LAN)WN-G54/R4に、即ち多分LANポートが4つあるかと思います。そのうちの1つのポート(出来れば1番)につなぎ替えればアクセスポイントモード(ブリッジモード)になります。あとはなにもしなくてもよろしいです。
・もっともWN-G54/R4にアクセスポイントモード(ブリッジモード)切り替えスイッチがあればその切り替えの方がよろしいです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
> (WAN)WN-G54/R4を(LAN)WN-G54/R4に
実はニンテンドーDSも繋いでまして。WN-G54/RSはInternetポート(WAN)に繋いでないとニンテンドーDSが使えないという制限があるようなのです。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14963 …
ブリッジモードについては搭載かつ自動切換えとなっています。
よろしければ引き続きアドバイスお願いします。

補足日時:2009/07/09 22:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(間違えて補足してしまいました;)

回答ありがとうございます。
> (WAN)WN-G54/R4を(LAN)WN-G54/R4に
実はニンテンドーDSも繋いでまして。WN-G54/RSはInternetポート(WAN)に繋いでないとニンテンドーDSが使えないという制限があるようなのです。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14963 …
ブリッジモードについては搭載かつ自動切換えとなっています。
よろしければ引き続きアドバイスお願いします。

お礼日時:2009/07/10 00:08

ANo.1です。


リース時間はDHCPの用語で、これはルータモードでなければ関係ないはずです。WN-G54/R4がちゃんとハブモード(アクセスポイントモード、ブリッジモード)になっているか、確認してください。
# カタログを見たら自動切替になってるけど機能しているか

あとはやはり無線の設定です。暗号化キーが一致しないと全く繋がらないので、繋がっているならこれはあっています。むしろ方式で、気になるのはWPA-AESとWPA2-AESの違いです。これらの違いについては正しい情報を入手できてないのですが、部分的な互換性があると一時的に繋がって後から切れるというパターンになるのではないかと考えるわけです。
暗号化方式が一致しているか確認ください。

上記に問題がないなら、あとはプリンタ側に問題がある可能性ですが、機種が分からないと何も言えません。
なお、個人的にはプリンタは有線接続をお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
WN-G54/R4のモードですが、確認する術が分からなく;
Windows Vistaの「ネットワーク」からはWBC V110しか見つからないこと、プリンタは一時的ではあるもののWN-G54/R4が見つかり通信できること、ニンテンドーDSが繋がることからアクセスポイントとして機能しているとは思うのですが。最新ドライバ1.04かつ初期設定です。
プリンタはキヤノンのMP620になります。
パソコンからプリンタをUSBで接続しアクセスポイントを検索すると、一つのアクセスポインタ(WN-G54/R4、SSID:AirPort)で2種類の暗号化形式が見つかります。それぞれWPAとWPA2の両方が見つかります。
1つずつ試したのですが、しばらくすると無線通信ができなくなってしまいます。

お礼日時:2009/07/10 10:18

> 「WBC V110M」は実質ひかり電話専用にしてしまおうと考えました。


回線終端装置---(WAN)WBC V110M(LAN)---(WAN)WN-G54/R4
 <WN-G54/R4(LAN)から>---(有線)デスクトップPC
 <WN-G54/R4(無線)から>---(無線)プリンタ、DS等
V110Mの PPPランプが消灯(PPPoEブリッジ接続) していて、
WN-G54/R4の PPPoEに、接続IDとパスワードを設定しているなら、
「WBC V110M」はひかり電話専用の接続形態になります。

> しばらくすると無線通信ができなくなってしまいます。
無線通信の状態を示すランプ表示やメッセージ、更には、
アクセスログのイベント内容等に解決の糸口はありませんか?
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3-s/htm2 …
ルータのチャンネル自動モードを固定に変更しても同じでしょうか?
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3-s/htm2 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!