dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二階に光回線をひき一台目のパソコンは設定できました。今度、コレガのCG-WLBARAG-P無線ブロードバンドルーターを使い一階のノートパソコンに設定したいのですが、そのやり方が良くわかりません。ノートパソコンは日立のPriuzでXPを使用しています。どうぞお助けください!!

A 回答 (3件)

NTT西日本のフレッツ・光プレミアムは、他のフレッツ系のブロードバンド回線と異なり、フレッツに対応したブロードバンドルータを使用することが出来ません。

NTT西日本が送ってよこした装置がルータであり、それ以外のルータを使うことが出来ないのです。

よって、無線LANルータではなく「無線LANアクセスポイント」を利用しなくてはいけません。CG-WLBARAGを無線LANアクセスポイントとして利用するための方法は、以下の説明を読むと良いと思います。

http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/wlbar …

とりあえずCG-WLBARAGとPCだけをケーブルで繋ぎ(他のネットワーク装置、例えばフレッツ・光プレミアムの専用ルータなどを繋ぐと上手くいかないと思います)、上記説明書通りに操作を行って、CG-WLBARAGをただの無線LANアクセスポイントとして動作するモードにして下さい。それで上手く行くと思います。

この回答への補足

何度か失敗しましたが、やっとできました。助かりました。ありがとうございました。

補足日時:2005/09/08 00:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。これから、教えていただいたとおりやってみます。

お礼日時:2005/09/06 01:28

参考URLにあるp「CG-WLBARAGを無線アクセスポイントとして使用するには」の設定方法をとればいいかと思います。



参考URL:http://www.corega.co.jp/support/manual/router.ht …

この回答への補足

何度か失敗しましたが、できました。助かりました。ありがとうございました。

補足日時:2005/09/08 00:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLまでいただき感動しております。これから、なんとか頑張ってみます。

お礼日時:2005/09/06 01:18

光プレミアムだったらルータ機能のついた終端端末がきていると思いますがそこにルータを接続するのだったらどちらかのルータ機能をオフにする必要があります。

(DHCP機能オフでも何とかなるかも)
CG-WLBARAG-Pをブリッジモードにして終端端末に接続すれば接続できるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2005/09/06 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!