dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

現在、光回線を自宅2階に引いて、PLANEXのルータ(無線LAN機能あり)を用いて数台のPCを運用しています。

今回質問したいのは、1階にもPCの設置をしたいのですが、長いLANケーブルを引っ張る余地がないため、2階のルータと無線で別のルータを接続し、1階のPCでもインターネット接続したいのです。PCは有線しかできません。

この場合、どのような機器(1階)が必要でしょうか?
普通の無線付ルータではダメですよね?

店に行って、「こういうのがほしい」と言う際、どのように言えばいいのか、あるいはお勧めの機器があれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1FのPCがどのようなものか分からないのですが、ノートPCならばPCカード型の子機、USBが付いているならUSBタイプのもの、有線LANのコネクタしかないのならばWN-GDN/Cのようなものが必要です。


http://www.iodata.jp/product/network/adp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

USBのものを使ってみたいと思います。

てっきり別のルータが必要だと思っていました。

お礼日時:2009/10/28 13:31

こんにちは。



1階と2階の間でしたら
 よほどの巨大豪邸や鉄筋コンクリートでの建築でなければ
 1台の無線ルーターで 繋ぐことが出来ます。

 ためしに 現状お1台を1階に移動してみてください。
 つながると思います。

 ということでルータは不要。 通常の無線子機でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てっきり別のルータが必要だと思っていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!