dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リカバリー専用のソフト(Acronis True Image , LB Image Buckup 等)と、WindowsXP(Professional)付属アクセサリのバックアップ機能との相違を教えてください。
XP Professional搭載のPCを新規購入しました。何時か来るリカバリ地獄から逃れるため、初期の設定とアプリケーションをインストールした段階で、付属のバックアップ機能を使用してCドライブとSystem Stateをバックアップし外付けHDDに保存しています。
My Documentsや設定のデータ等はDドライブに保存しています。
質問ですが、上記の方法でリカバリ対策として十分でしょうか?
もう一つは、CドライブをバックアップしているのにSystem Stateもバックアップする必要があるのでしょうか?(System SteteとはCドライブの一部ではないのでしょうか?)
更に、リカバリー専用のソフト(Acronis True Image , LB Image Buckup 等)との相違(メリット、デメリット)が分かりません
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

>パソコンが起動しないようなトラブルのときは復元できない


 理解されている通りですが、HDD以外のトラブルで起動出来ないような状況下になると、もはやソフトの問題ではなく起動は出来ないです。

>その後に保存してあった、[CドライブとSystem State]を復元させることでバックアップ時点の設定に戻すことが出来るように思うのですが
アプリケーションソフトの多くはレジストリーを変更していますので、バックアップしたものからは戻しても使えません。新たに必要なアプリケーションをインストールする必要があります。使えるのはそのアプリケーションで使われていたデーターのみです。

従いまして丸ごとバックアップを使っているときは、既にご理解されているとおり完全に元へ戻すことが出来ます。障害がある中で丸ごとバックアップを行うと、その障害までもバックアップされますことからも理解して下さい。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
何分初心者で、質問が用語の意味に疎く、的確でないためご迷惑をおかけします。
>「アプリケーションソフトの多くはレジストリーを変更していますので、バックアップしたものからは戻しても使えません」
とのことですが、[CドライブとSystem State]をバックアップした段階(○ケ月前の状態)には戻るが、バックアップした時点で障害がある中でバックアップを行うと、その障害までもバックアップされると言う理解で良いのでしょうか?
それとも、[CドライブとSystem State]をバックアップしても「レジストリはバックアップできない」ということでしょうか?
小生としては、リカバリーCDでWindowsを再インストール(これをクリーンインストールと言うのでしょうか?)した後、そこそこ異常なく動作していた頃の状態に復元できれば意図は充たされるのですが。全く無意味でしょうか?

補足日時:2009/07/24 14:23
    • good
    • 0

>異常なく動作していた頃の状態に復元できれば


 実際System Stateがどれほどの機能をもったものであるのか、自分は使った経験がありません。参考URLのようなレポートもありますので、ご自分で納得出来るのであれば考えどおりにしていただければと思います。
 http://homepage2.nifty.com/sskicr/remodel/hdd_xp …
 http://www.otto.to/~ada/archives/2006/02/pc.html

この回答への補足

再々ご助言頂きありがとうございました。
PCメーカー(Epson Direct)に質問したところ、数回のメール交換の末下記の結論を得ました。

「コンピューターに何らかの問題が発生し、OS の起動がおこなえない場合は、本機出荷時に付属のリカバリーCD-ROM を使用して、OS の再インストール(クリーンインストール)をおこないます。

その後、OS が正常に起動した後より、Windows XP に付属のバックアップ機能を使用して、事前にバックアップしていた「C ドライブ」と「System State」を復元していただく方法となりますこと、何とぞご承知いただければと存じます。

 ※通常、上記の方法にて、バックアップをお取りいただいた時点への復元は可能と存じます。」

質問の文章が稚拙であったため各位にご迷惑をおかけしたことをお詫びするとともに、親切なご助言にお礼申し上げます。

補足日時:2009/07/25 18:19
    • good
    • 0

>Win Xpのバックアプでは万一の場合他のHDDへリストはしても


 書き足りない部分があって難解な表現になってしまってます。要はこれまでのHDDに不具合が出て使えなくなり、新しいHDDを搭載してそのHDDへリストアすることでした。
 Acronis True Image , LB Image Buckupは外付けHDDにバンドルされている丸ごとバックアップ用ですから、HDD全てを丸ごとをバックアップ出来ると思います。しかしそのバックアップしたHDDが正常であることが絶対条件です。
>インストールしたところ不具合(内容は忘れたのですが)異常が発生したのでアンインストールした経過があります
 自分が使っているAcronis True Image2もXP SP3の場合、機種によってはバックアップが出来ない問題が出ています。現状は他のPCを使うことで、目的のバックアップは完成しています。
 何れにしてもバックアップしたものが復元出来なければ使えませんので、必ずリストアをして完全に復元することを確認しておくことも重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいそうお礼が送れて申し訳ありませんでした。
頂戴したご回答の意味がよく理解できないでいましたが、その他の方のご回答や、セットメーカー、ソフトメーカーなどへの問い合わせを重ねて何となく分かってきたように思います。
今現在の私の理解では、[CドライブとSystem Stateをバックアップ]してあれば、新規に各種のアプリケーション(例えばIE7.0とか)をインストールして従来のアプリケーションが使えないなど、パソコンの動作が不調になった時、バックアップした、[CドライブとSystem State]を復元すればバックアップ時点まで設定が回復できる。
しかし、パソコンが起動しないようなトラブルのときは復元できない。と言うことかと理解しました。この理解で正しいでしょうか?
確認ですが、この場合PC購入時に添付されていたリカバリーCDを使用してWindowsを再インストールし、その後に保存してあった、[CドライブとSystem State]を復元させることでバックアップ時点の設定に戻すことが出来るように思うのですが間違いでしょうか?
ご回答へのお礼を申し上げるとともに、出来れば小生の上記理解の当否についてご回答いただきたくお願いいたします。

お礼日時:2009/07/24 09:46

Win Xpのバックアプでは万一の場合他のHDDへリストはしても、OSまでもをバックアップしていませんので復元は出来ません。


丸ごとバックアップツールのAcronis True Image であれば、バックアップした時点と全く同じに復元出来ます。問題は不具合があったときもその状態で復元しますので、正常な状態でデフラグなども行ってからバックアップをすればリストア時も快適な条件が再現出来ます。
Acronis True Image 2は\1980円と格安でしたが、既に発売は終了しているようです。それでも探せばまだまだ入手は出来るのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。"Win Xpのバックアプでは万一の場合他のHDDへリストはしても"とはどういう意味なのでしょうか?(初心者なので愚問ですがご容赦を)
実は新規購入した外付けHDDに付属していた”Acronis True Image LE(バージョン10)"を持っているのですが、数ヶ月前(PC購入直後)インストールしたところ不具合(内容は忘れたのですが)異常が発生したのでアンインストールした経過があります。
理由が分からないのでXP Proのバックアップをしたのですがこれでは何の役にも立たないのでしょうか?
11GBを超えるバックアップファイルが役立たずとは釈然としないのですが何かの効用があるのでしょうか。
重ねての質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/09 19:44

OSの機能は、OSを起動しなければバックアップもできないし復元もできません。


それに対してイメージバックアップソフトはバックアップ対象のOSを起動していなくても、バックアップも復元もできます。加えて、データを圧縮して保存してくれます。それと、バックアップ時の状態へ完全に戻してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいそうお礼が送れて申し訳ありませんでした。
頂戴したご回答の意味がよく理解できないでいましたが、その他の方のご回答や、セットメーカー、ソフトメーカーなどへの問い合わせを重ねて何となく分かってきたように思います。
今現在の私の理解では、[CドライブとSystem Stateをバックアップ]してあれば、新規に各種のアプリケーション(例えばIE7.0とか)をインストールして従来のアプリケーションが使えないなど、パソコンの動作が不調になった時、バックアップした、[CドライブとSystem State]を復元すればバックアップ時点まで設定が回復できる。
しかし、パソコンが起動しないようなトラブルのときは復元できない。と言うことかと理解しました。この理解で正しいでしょうか?
確認ですが、この場合PC購入時に添付されていたリカバリーCDを使用してWindowsを再インストールし、その後に保存してあった、[CドライブとSystem State]を復元させることでバックアップ時点の設定に戻すことが出来るように思うのですが間違いでしょうか?
ご回答へのお礼を申し上げるとともに、出来れば小生の上記理解の当否についてご回答いただきたくお願いいたします。

お礼日時:2009/07/24 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!