A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>>容量ってケータイ屋さんで買うんですか?
No.5さんの回答にあるように、iPhoneの場合は、アップルにお金を払ってクラウドの容量を買うことになります。もしくは、新しい容量が大きなスマホを買う。
Androidの場合は、SDカード搭載機種なら、追加のSDカードを買うという選択枝があります。もちろん、グーグルなど、どこかのクラウドにお金払って、クラウドの容量を買うというのもありますね。
また、パソコンの使い方に詳しい方なら、パソコン側にバックアップするとか、自宅に設置したNASにバックアップすることも可能です。
NASが1台あれば、家族が使っているスマホ全部に対して、バックアップすることも可能ですね。
No.5
- 回答日時:
>>スマホって容量足りなくなったらバックアップか、容量を買うんですか?
まずそこにメーカーの金儲けの戦略が組み込まれているわけですね。
iphoneは、SDカードを搭載しません。
なぜだと思いますか?
icloudのクラウドサービスを使って欲しいから(有料)
アンドロイドのスマホは、段々とSDカードを搭載しないスマホが増えて来ました。
要するにクラウドサービスを使ってもらう事によって、メーカーはお金儲けが出来るからです。
SDカードを搭載しているスマホであれば、SDにデータを溜め込む事が出来ます。
写真とか動画など容量の大きいデータはSDカードに保存しておけば
スマホのストレージを圧迫しないし、クラウドサービスも不要になるからです。
これだと、メーカーはお金儲けが出来ません。
それに加えて、iphoneは、イヤホンジャックも廃止しました。
無線イヤホンを買ってもらう事によって売上が増すからです。
アンドロイドのスマホは、SDカードも搭載しているし、イヤホンジャックも搭載している良心的なスマホがあります。
高い無線イヤホンを使わなくていいし、無線イヤホンはバッテリーも悪くなるので長持ちしません。
なので、定期的に購入する事になるので、メーカーはボロ儲けになります。
iphoneがいかに、戦略的に儲けるスマホを作っているのか
これでわかりましたね?
悪く言えば、iphoneは良心的ではないって事。
No.4
- 回答日時:
お手軽なのは、不要な写真や動画データなどを削除することですね。
でも、どれも削除したくない、残しておきたいとなれば、自宅のPCやNASにバックアップ、あるいは、(お金払って)クラウドのバックアップスペースを大きくして、そちらにバックアップってことになると思います
なお、もしSDカードが使えるスマホ(Android系)なら、SDカードを追加してそちらにバックアップする。
それから、スマホ本体のデータでバックアップ済みのものを削除するって流れになると思います。
私の場合は、自宅のNASとスマホを連動させて、スマホの写真や動画をNASに自動バックアップしています。NASは6TBくらいの容量があるので、しばらく大丈夫って感じです。
No.3
- 回答日時:
順番としては、Google OneやiCloudなどの無料クラウドサービスに保存。
足りなくなったら有料クラウドサービス。他に、外付けハードディスクに保存や、メディアに焼くという方法もありますが、今は主流ではないです。
以上は写真や動画などのファイルを保存する場合で、アプリをインストールして使うのに必要なメモリは、スマホで足りなくなったらもうどうしようもないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bluestacks4はpcからpcへのデー...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
パソコンに内蔵されてるカメラ...
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
linuxのバックアップ
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
Windows11のバックアップ機能
-
Windows10で、ユーザーデータを...
-
Windowsのバックアップと復元(W...
-
LINEのバックアップについて。 ...
-
外付けHDDの データ復元
-
xp でクローン作成
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
AOMEI Backupperについて
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
パソコンのファイル保存ができ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone、iCloud容量削減方法
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
Ridoc-Deskのフォルダの移動方法
-
最新デジ〇ウンの仮想化ができ...
-
PCのどこにバックアップしたか...
-
ArcServeのエラーについて
-
アクロニス backup12でリカバリ...
-
会社のパソコンで行ったことは...
-
写真データについてです エクス...
-
スマホをお使いの方で無制限じ...
-
iCloudではなく、iPad本体に写...
-
画像アイコンに緑色のチェックが
-
パソコン版グーグルドライブに...
-
itunes
-
Dreamweaver 8 の環境設定のバ...
-
デジカメの写真管理について
-
外付けHDDにバックアップ、とは...
-
グーグルドライブのバックアッ...
-
クローンができない!?
-
モートローラe32s からedge40 ...
おすすめ情報
容量ってケータイ屋さんで買うんですか?