電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 いつもお世話になっております。   ( 以下、文中敬称略 )

 先日、私が立ち上げました別の質問に、おきまして、「 磯野貴理子 」 が芸能界入りする前は銀行員だった ・ ・ という事を、回答者の方から御紹介くださいました。
 私は、その事を全く知らなかったので、少しばかり驚いてしまいました。

 これらの様な、俳優・声優・歌手・ミュージシャン・コメディアンなどの芸能人やスポーツ選手などで、かつては一般の企業に勤めていたサラリーマンやOLなどを経験したのちに転身したという著名人を、他に御存知の方が、いらっしゃいましたら、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。

A 回答 (47件中11~20件)

脱サラとはちょっと違いますが、鈴木史朗はTBSを定年退職となってタレントに転向しました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、TBSのアナウンサーのハズなのに、他の曲の番組に出ているのを見て驚いた記憶が有りますね。
度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/04/24 10:43

#36に補足しますと、


球団と選手は「年俸」で契約するのですが、
契約金額は「会社」に支払われ、
選手は「会社」から「給料」(月々もらえば「月給」をもらって「給与所得」にしているんですね。

「東京プリン」出ていないか?

「だいたいやねー」の竹村健一氏、記者やら大学の教官やらやっていた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「 東京プリン 」 は、“ 元サラリーマン ” なのか、サラリーマンと歌手の、“ 2足のわらじ ” なのか・・・
プロ野球選手の給与体制につきましては勉強に、なりました ・ ・ 度々ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/18 23:30

主旨は違うかもしれませんが、


多くのスポーツ選手や芸能人って、じつは「サラリーマン」なんです。
税法上、「事業所得」より「給与所得」のほうが有利なので、野球選手などでも「会社」(身内だけの)をつくって、そこから「給与」として受け取るようにしていますから。

そういえば、KONISHIKI氏の「会社」って、もと夫人のお兄さんが社長だったような・・。

この回答への補足

 一応、一般の会社員や公務員( 学校の先生etc )など、「“ 一般社会で働いた経験 ” から転身 」 した著名人を広く知りたいですので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

補足日時:2003/04/16 21:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。  「 サラリー 」 とは “ 月給 ” の事だと思っていましたので・・(^^;)
野球選手やサッカー選手は、“ 年俸制 ” ですね。
芸能人は、所属事務所から、どの様に給料を貰っているかは解りませんが・・・
大相撲の力士( 十両以上 )は、“ 月給制 ” らしいので、ある意味 「 サラリーマン 」 なのかも、しれませんね。

お礼日時:2003/04/16 21:52

たびたびすいません。


プロレスラーの本田多聞はアマレス時代は自衛隊に所属してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、そうでしたね ・ ・ 思い出しました。  深夜にもかかわらず、度々ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/14 22:01

たびたびすいません。


アホの坂田こと坂田利夫は芸能界入りする前はいろんな仕事を転々としてたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コレも聞いた事が有る様な無い様な ・ ・ 度々の御返答、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/04/14 22:03

たびたびすいません。


プロレスラーの大仁田厚は全日を辞めてFMWを旗揚げするまでの期間、サラリーマン生活を送ってた時期があったらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は彼の全日本時代も知っているのですが、しばらくして彼がバラエティー番組などに出演しているのを
見た記憶が有りますね ・ ・ 深夜にもかかわらず、度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/04/12 17:00

2回目の回答です。



元モー娘の中沢裕子嬢はOLでしたよね?
高知東生さんは大丸の社員でした。

鳥羽一郎さんは漁師でしたね、まだ素人時代に弟の山川豊氏の表彰式に乱入?したのは有名な話です。

今、雑誌を見ていたら、仮面ライダー龍騎と555に出演している栗原瞳嬢のインタビュー記事で最近まで普通のOLでしたというコメントが載っていました。

この回答への補足

細かいツッコミをしてしまいまして、誠に申し訳ございませんが( 以下、文中敬称略 )・・・
#16 は御礼も補足も使ってしまいましたので、こちらに記す形に、なってしまいますが、
私自身も、その時は気づきませんでしたが、「 小松正夫 」 ではなく、「 小松政夫 」 で、ございますよね。

補足日時:2003/04/29 22:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>元モー娘の中沢裕子嬢はOLでしたよね?
 ちなみに 「 中澤裕子 」 だった様な( どっちでも一緒か )・ ・ それにいたしましても、“ OL出身アイドル歌手 ” って、他に居るのでしょうかね(^^;)

>高知東生さんは大丸の社員でした。
コレは高知市に有る大丸でしょうか ・ ・ 高知に 「 東急百貨店 」 が有ったら面白いのに(^^;)

>仮面ライダー龍騎と555に出演している栗原瞳嬢
スミマセン・・彼女につきましては全く知りませんでしたので検索いたしましたが、詳しくは分かりませんでした(^^;)

それから、「鳥羽一郎」より「山川豊」のほうが芸能界では“先輩”なのですね・・コレまた勉強になりました。
再度ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。  ( 文中敬称略 )

お礼日時:2003/04/11 21:47

たびたびすいません。


みのもんたですが、文化放送を辞めてからしばらくは、実家の水道メーターを取り扱う会社で働いてたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/04/11 21:49

みのもんたも最初は文化放送のアナウンサーでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私が彼の存在( および名前 )を知ったのは、『 プロ野球ニュース 』 を見た時で、当時ちょうど 「 もんた & ブラザーズ 」 が 『 ダンシング・オールナイト 』 でブレイクした頃だったので、関係あるのかな? と思った記憶が有りますね(^^;)  度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/04/11 21:50

ロス五輪、体操金メダリストの森末慎二さん。


紀陽銀行でしたっけ。

冬になると「さーむそーやー」ってガスファンヒーターのCMに登場。

オリンピックの実業団関係では、元日立の女子バレー・中田久美さん、王子製紙の山本宏美さん(レポートはしてたけどタレントじゃないか)
プロスケーターになった、伊藤みどりさん。
国会議員になった橋本聖子さん。
シドニーオリンピックの水泳、女子シンクロチームの皆さんも、プロになったとか。(立命館OBを中心に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>プロスケーターになった、伊藤みどりさん。
彼女は大学を卒業して、すぐに “ プロ ” になった記憶が有るので、“ 会社勤め ” の経験は無い様な・・・
( もしかしたら、大学在籍時に既にプロに、なっていたかも ・ ・ 間違えていたら御免なさい )

橋本聖子嬢は仰る通り、国会議員になる前は、「 富士急行 」 の社員だったと思いますね。
度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/04/08 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!