重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

irvine+nicovineで動画をダウンロードしているのですが,ある時からダウンロードできなくなり,nicovineをアップグレードしたところ,今までは拡張子が***.flvで保存できたのが,***.mp4になっています。flv形式で保存したいのですが,設定などでなんとかならないでしょうか?(OS は Win XP です)

A 回答 (3件)

irvine も nicovine も、元のファイルを変換したりしません。


そのままの状態でダウンロードするだけです。

ダウンロードしたファイルの拡張子が mp4 のものは、そのまま mp4 でダウンロードされます。
同様に flv のものは、flv のままダウンロードされます。

つまり、ダウンローダー(irvine+nicovine)の挙動で拡張子が変わったわけではありません。元のファイルが、それぞれ mp4 だったり flv だったりするだけのことですよ。

mp4 を flv にしなければならない理由があるのでしたら、それに対応した変換ツールを使って変換しなければなりません。
ダウンローダーのせいで拡張子が変わるということはありません。

この回答への補足

y_volk_han 様:

早速の回答,心より感謝いたします。ただ,同じ動画でも Real Player でダウンロードすると,flv ファイルに,irvine でダウンロードすると mp4 になってしまいます。これはそうしますと,どちらかがダウンロードしながらファイル変換を行なっているということでしょうか?(y_volk_han 様の情報によりますとirvine の方には変換機能はなさそうですが…)もしご存じでしたらお知らせいただければ幸いです。

補足日時:2009/07/10 13:24
    • good
    • 0

可能性の一つ。


組み合わせに拠ってサーバーとアプリケーションのmimeが違ってたりとか・・・
http://www.tohoho-web.com/wwwxx015.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aides 様:

貴重な情報をありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/07/11 08:06

ダウンローダーというのは、IEの「対照をファイルに保存」という機能を、使いやすく、もっと柔軟に出来るようにしたものです。

サーバーにあるファイルを、そのままユーザーのパソコンにコピーするだけのものです。パソコンで、DドライブのファイルをCドライブにコピーしても勝手に変換されたりはしないのと同じことです。

しかし、世の中にはたくさんのダウンローダーがあります。中には、取ってきたファイルを自動的に変換する機能を有したものもあるかも知れません。しかし、それはあくまで、ユーザーが任意に変換するファイル形式を指定するようになっているはずです。
その挙動は、単純なダウンロードではなく「ダウンロード+データ変換」という挙動になります。
勝手に変換するということは考えられないのです。RealPlayerのどこかの設定にそのような項目があって既定のファイル形式がflvになっているということはないのでしょうか。
RealPlayerを知らないので、あくまで想像です。
RealPlayerは、単なるダウンローダーではなく、マルチメディアプレーヤーといったものですよね。自分の再生できないファイル形式を、再生できるファイル形式に変換したりするということなら考えられなくもないです。しかし、まさかmp4が再生できないということは考えにくいですね。
とにかくRealPlayerについてはわかりません。お役には立てません。

余談ですが、一部のソフトで、ダウンロードではなく「動画キャプチャによる保存」が出来るソフトがあります。再生した動画を記録(録画)して、録画した状態をファイルに保存するという機能です。
ダウンロードと同じようにファイルとして保存できますが、ダウンロードとはまったく挙動が違います。ファイル形式も元の動画のファイル形式とは関係なくソフトが決めた形式(拡張子)になります。RealPlayerにそのような機能があるのかは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

y_volk_han 様:

よく理解できました。分かりやすく教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2009/07/10 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!