重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の初めにBTOで購入したデスクトップPCを使っています。
そのメインPCなのですが、わりと高い確率で突然ブルースクリーンになり再起動がかかってしまいます。
起きるタイミングはphptoshopなどで重い作業をしている時にネットで動画を見ようとした瞬間や、ネットゲームのクライアントを起動した瞬間などです。
負荷がかかった瞬間といった感じです。
ブルースクリーンの内容ですが、デジカメで撮影しましたので参照願います。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1247313464 …

場合により記述が違うようで、撮影していなかった時に見たものは下記URLの記述のブルースクリーンでした。
http://support.microsoft.com/kb/282504/ja

検索したところハードウェアのメモリの故障の可能性が高いという記事を見つけ、下記ソフトでメモリチェックを三回ほど行いました。
http://www.memtest.org/#downiso
しかし、エラーは出ませんでした。

1つ思い当たる事といえば
Gavotte Ramdiskという32bit版Windows管理外のメモリをRAMディスクとして使えるようにするソフトをインストールしていました。
試しにアンインストールしましたが、それでも発生します。

こうなると、今後どのようにして原因を探って良いのかわかりません。
どうしても改善したいので、手順についてどうかアドバイスお願いします<(_ _;)>
何か足りない情報があればご指摘ください。

以下PCスペックになります。

・オペレーティングシステム(OS)
>> Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
>> ・CPUの種類
>> LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
>> ・メモリー
>> Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
>> ・マザーボード
>> GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI
>> SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
>> ・ビデオ
>> Inno VISION GeForce GTX285 PCI-Express x16 /1024MB DDR3
>> /DualDVI+HDMI+HDCP
>> ・HDD
>> WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S

A 回答 (3件)

こちらはどうdしょうか


http://support.microsoft.com/kb/945658/ja

この回答への補足

回答ありがとうございます。
URLのブルースクリーンが確かに発生してます。
書かれている原因ですが、抽象的でどうして良いのかわかりません…。

* ハード ディスクが破損している
OSでディスクチェックを行ってみました。
下記URLを参考にしたのですが
http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.h …

Windows has checked the file systemand found no problems.と出ず、
Windows has finished checking your disk.Please wait while your computer restarts.とのみ。
不良セクタはありませんでした。

* 一般的なハードウェア構成の問題、BIOS、メモリ、ハード ディスク、またはほかのデバイスと
* 互換性のないデバイス ドライバー
* 互換性のないソフトウェア

こちらはどのように確かめて良いのかわかりませんでした…。
詳しい原因はやはりわからないです…。

補足日時:2009/07/12 22:52
    • good
    • 0

自分の時も、同じようなSTOPエラーで、


メモリテストもさんざんやってOKでしたが、
引き続き出ていました。

メモリを別のメーカーものに交換してからは、
1度も見なくなりました。

相性もあるため、メモリテストだけでは当てになりません。
安いメモリで良いので交換してみることをお勧めします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
やはりメモリの問題なのでしょうか…?
自作経験もなく、また手元に余ったパーツもありません。
メモリを買い直すのは最終手段としたい所ですが…。
その前にチェックする箇所などはないでしょうか?;;

補足日時:2009/07/12 19:39
    • good
    • 0

memtestでパスしているのであれば、次に疑うのは電源か熱ですね。


電源が足りてないのでは?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
電源の記述を忘れていました。
>> ・電源ユニット
>> Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
こちらです。それとも家の電源供給の事でしょうか…?

補足日時:2009/07/11 21:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!