

DELLのDimensionC521を買いました。
CPUはAMD Athlon(TM)64プロセッサ3500+で
メモリは512MB×2のデュアルチャネルDDR-2-SSRAMです。
納品されたのですが、ネットワーク設定をしたところでブルースクリーンになり、その後起動せず、再インストールもエラーがでて失敗するため、DELLに修理にだしました。
そして帰ってきました。
保険のつもりでMemtest86でチェックしたところ、エラーが大量にでてきました。
サポートに連絡しようかと思ったのですが、DELLの修理報告書には「診断プラグラムにて問題がないことを確認しました」とかかれていたことと、5時間程度のチェックでエラーが100万を超えているので、本当にエラーなのか不安になってきました。
エラーか否かの確認をしたいのですが、いろいろ調べてみたのですが、方法がよく分かりませんorz
どうやって調べたら良いのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Memtest86とMemtest86+は、完璧ではありません。
ビデオRAMとシステムメモリを共有しているタイプは
希に正常にチェックが出来ない物がありますので注意して下さい。
特にビデオRAMを動的に確保するタイプはダメでは無いかと思われます。(C521はどうなんでしょうか?)
対応の有無は、たとえばメモリを1枚ずつテストしてみたり、
スロットを入れ替えてみたりしてテストしてみるとよくわかります。
同じ容量の様々なメーカーの違うメモリをさしても必ず同じアドレスでエラーが発生しますので…
まずDellが提供しているDiagnostics(診断プログラム)でメモリテストをする事をお勧め致します。
Memtest86でチェックされるなら、できればビデオRAMとシステムメモリを共有しないタイプのM/Bか、BIOSで無効にできたり、予め使用するVRAM容量を固定化できるタイプのパソコン(ただし、VRAMに割り当てた領域はチェックされない)でメモリテストされる事をお勧め致します。
ところで修理後に不具合か発生しているのでしょうか?
それでしたら、Dellへクレームを入れるべきですが…
>Memtest86とMemtest86+は、完璧ではありません。
やはりそうなのですね。
DELL用のメモリテスト、試してみます。
もうひとつ質問させて下さい。
実は、またOSが起動しなくなりました。再インストールもできない状態です。
その間にやった事はMemtest86を5時間走らせただけなのです。
Memtest86で壊れる事はあるのでしょうか。
DELLのサポートに問い合わせたところ、メモリ不良の可能性が高いと言われたので、修理に出すことになったのですが、ハードウエアは、あまり詳しくないので、もしかして壊れた原因は自分の操作方法のミスだろうかと不安なのです。
DELLのサポートの人はMemtest86を知らないようで相談にのってもらえませんでした。
No.4
- 回答日時:
> Memtest86で壊れる事はあるのでしょうか。
ハード的に問題がない限り、5時間程度で壊れることはまずありません。
> DELLのサポートの人はMemtest86を知らないようで相談にのってもらえませんでした。
基本的には修理の受付窓口ですので技術的な質問しても無駄と思います。
手元にあるマニュアル以外の回答は得られないと思います。
だから、こまったら OKWaveコミュニティー で質問しましょうと DELLのサポートのサイトに書いてあるくらいですから…
とりあえず、今度こそ修理の結果が良好なことを祈ります。
参考URL:http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
No.2
- 回答日時:
Memtest86ですか、これは最新のメモリーに対応していないらしくてMemtest86+ が公開されています。
これで再度テストしてみたらどうでしょうか。同じくエラーが出るかも知れませんがメーカーに申し出るにも最新の物の方がよいと思います。》http://cowscorpion.com/Memory/Memtest86+.html
No.1
- 回答日時:
> どうやって調べたら良いのでしょうか。
いや、既に「Memtest86」でチェックを掛けて、その結果なのでしょう?
ならば、メモリ不良です。
「修理ができていない!」と DELL のサポートへ文句をかまして下さい。
ご健闘を祈ります。
回答ありがとうございます。
修理したばかりというのと、Memtest86はメモリによって正常でもエラー表示がでると聞いたことがあったので質問させて頂きました。
この後、また起動しなくなったのでDELLのサポートに連絡しました。
また修理が決定しました。
このパソコンこれで3度目なんですよね(^-^;今度こそ直って帰ってくること祈っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- ノートパソコン 最近たまに再起動するようになりました。 4 2023/02/20 10:52
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Memtest86のTest6でエラーが2回起きたのですがこの場合何が原因なことがおおいのでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
メモリーテストにおけるエラー検出時の措置
CPU・メモリ・マザーボード
-
増設メモリのロットについて質問です。
デスクトップパソコン
-
-
4
memtest86でのメモリ速度(2000MB/sと3000MB/s)の体感差
BTOパソコン
-
5
パソコンの電源は直接とれなくてもよいですか?
中古パソコン
-
6
「MemTest86+」で必ず同じアドレスでエラーが1回発生
BTOパソコン
-
7
OSインストール中に電源が落ちる
BTOパソコン
-
8
Memtest86+でメモリの動作確認中にMemtestがフリーズする
デスクトップパソコン
-
9
Memtestでエラーが出る場合
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。
ドライブ・ストレージ
-
11
アイコンではゴミ箱はいっぱい。でも入ってない。
デスクトップパソコン
-
12
ノートパソコンに蟻が出入りしている
ノートパソコン
-
13
DVDドライブの内蔵と外付けの違いについて
デスクトップパソコン
-
14
パソコンのキーが外れました
ノートパソコン
-
15
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
16
外付けハードディスクを複数のパソコンで共有するには
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
新宿、池袋近郊で自作PCパーツが購入できる場所
デスクトップパソコン
-
18
パソコン起動時の異音について
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
20
プロジェクターでの適切な解像度(スキャナー)
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが急に異音を出...
-
NMI:Channel checkエラー
-
パソコンの電源を入れると、ビ...
-
モニタリング going sleep
-
動画再生時のブルースクリーン...
-
〜マザーボードDRAM点灯電源は...
-
パソコン、再起動すると何故、...
-
PC掃除後モニタシグナルが検出...
-
PCを起動するとthe amount of...
-
メモリ初期不良多い?
-
Memtestで2枚挿し「のみ」エラ...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
ガレリアPC 画面応答なし 電源...
-
eMachines J2928 BIOSアップデ...
-
メモリから煙が出たのですが
-
Memtest86でチェックするとエラ...
-
メモリー
-
PCが長音4回のビープ音が鳴って...
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
〜マザーボードDRAM点灯電源は...
-
モニタリング going sleep
-
メモリー
-
ノートパソコンが急に異音を出...
-
スリープ状態から電源引っこ抜...
-
メモリは裏表関係なくセットで...
-
PCを起動するとthe amount of...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
PC掃除後モニタシグナルが検出...
-
突如としてPCが起動しなくなり...
-
赤い点滅とビープ音
-
Memtest86でチェックするとエラ...
-
シャットダウンしない 昨夜から...
-
メモリー増設後、ディスプレイ...
-
tmlisten.exe アプリケーション...
-
メモリを2本挿すとエラーとなる
-
ブルースクリーンの原因
-
メモリエラーについて
-
ガレリアPC 画面応答なし 電源...
おすすめ情報