
Aファイル上でBファイルを開いて、BファイルのデータをAファイルにコピーして、Bファイルを閉じるマクロ(VBA)を作っています。
しかし、Bファイルを閉じるとき「クリップボードにデータがあり、他のアプリケーションで使用する場合は…」とかいうメッセージが出ます。
他のアプリケーションで使う予定はないので、このメッセージを出さずにBファイルを閉じたいのですが、どなたかおわかりの方、教えてください。
ちなみに、マクロの最後の部分は次のようになっています。
Application.Goto Reference:=strName
Selection.Copy
Windows(strMasterName).Activate
Application.Goto Reference:=strName & strNo
Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _
False, Transpose:=False
Windows(strFileName).Activate
Sheets(strBase).Select
ActiveWindow.Close
Windows(strMasterName).Activate
Application.ScreenUpdating = True
MsgBox "コピーが終了しました"
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マクロの最後に
Application.CutCopyMode = False
を追加してみて下さい。
切り取りモードまたはコピー モードを解除し、点滅している枠線を取り除きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得してコピーしたい 3 2022/04/06 19:07
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- Visual Basic(VBA) マクロを短くする 1 2023/01/15 00:11
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Excel(エクセル) エクセル VBAでシートのコピーを作りたい 1 2023/05/18 07:42
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロでコピー後の貼り付け先を毎回指定したところにしたい 5 2022/08/12 10:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 12:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vba クリップボードクリアについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
エクセルVBAでクリップボード内容をクリア
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
アクセス マクロ クリップボードを空っぽにしたい
Access(アクセス)
-
5
エクセルでマクロを実行中に「クリップボードに大きな情報が・・」
Windows Vista・XP
-
6
EXCEL マクロ クリップボードクリア方法
Excel(エクセル)
-
7
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
8
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
10
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
11
VBA マクロ実行時エラー’1004RangeクラスのPasteSpecialメソッドが失敗
Access(アクセス)
-
12
エクセルVBAで、MsgBox やInputBox は、画面の中央以外に表示させたい。
Excel(エクセル)
-
13
Wordのマクロでクリップボードの内容を取得する方法
Visual Basic(VBA)
-
14
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
15
エクセルVBA 作業後に選択範囲を解除する方法
Excel(エクセル)
-
16
VBA 別ブックからコピペしたいのですが、軽くしたいです
Visual Basic(VBA)
-
17
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
18
フォントの大きさ
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
20
特定のシートのみ再計算させない方法は?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセル
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
グループごとの個数をカウント...
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
グループごとの人数のカウント
-
エクセルについて
-
グループごとの人数のカウント
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
他のシートの検索
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報