
お世話になります。
最近、携帯をAUからDocomoに変えました。どちらも名義は夫で使用者(これは届け出るわけではありませんが)は私です。
私の名義で作れば一番良かったんでしょうが、訳があってあえて夫名義です。
新しい携帯の機能をあれこれいじっているうちに通話料上限お知らせ機能というものを設定したくなり、無料通話分で設定しようと思ったら・・あら?いくらだっけ?覚えてませんでした。
と言う事でドコモの問い合わせセンターにかけたんですが、無料通話分がいくらかとかその他の確認・変更事項もすべて名義人が直接かけないとダメだと言うのです。
AUは「奥様ですか?では暗証番号をおっしゃってください」で確認が取れれば確認はもちろん各種変更もしてもらえました。
こんなことでは今後ちょっとした変更も夫が休みの日を待たないといけないし、不便です。
それにテレアポの女の子が私の話をよく理解してくれなくて見当違いの返事を何回かしてたので、「確認・変更はすべて名義人が直接・・」も何だかウソ臭くて・・・。
これって本当ですか?
やっぱり携帯って自分名義じゃないと不便なんでしょうか・・?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DoCoMoには「eサイト」というのがあって、ネット上で契約プラン変更などができるようになっています。
こちらですと、IDとパスワードさえ合えば、本人として認識されますので、不自由はありません。何もかもeサイトで済ませられるわけではありませんが、融通の利かない電話嬢よりもなんぼかマシですね。
参考URL:http://www.esite.nttdocomo.co.jp/html/00/OUG0000 …
回答をありがとうございました。
やっぱり融通が利かないんですね~。オマケに何度「今契約してるプランの無料通話分がいくらか知りたい」と言っても「はい、それではプランの変更と言う事でよろしいですね」と言われて、ノド元まで(あんた人の話聞いてる?日本語分かる人と替われ!)と言いかけてしまいました。(^_^;)
教えていただいたサイトに早速登録しました!・・・が、パスワードは郵便なんですね。設定完了まで何日かかるかしら。恐るべし大臣商売・Docomo。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
うわ~みなさんドコモに対してすごい批判をされてますね?私はそのドコモのショップのスタッフです。
すいません。お客様センターは確かに対応が悪いです。お客様センターのクレームがショップにくることは日常茶飯事です。
しかし、話し方や説明が下手なのは直さなくてはいけないのですが、契約の確認や変更ができないのは、反対にとれば、auよりもしっかりしているということをご承諾いただきたいと思います。その理由は、個人情報をしっかりまもっているということです。家族間においても個人情報を教えることをドコモでは禁じられています。それはショップないにおいても同じです。
今、携帯業界は個人情報を得る最適な所と悪徳業者から狙われてきています。その為にほんの些細なことでも、融通をきかせられないのです。
実際、同じようなケースで話をしてしまい、新聞でたたかれたこともあり、お客様センターではさらにこまかくなっているのです。
しかし、私たちドコモショップスタッフは、契約者が直接こなくても代理人(家族)でもOKです。しかし、その場合名義人に電話確認して来店者の本人確認書類(免許証等)をコピーさせていただきます。
それは、融通がきかないのではなく、個人情報のセキュリティーをしっかりしていると考えていただきたいと思います。
でも、やっぱり一番は本人名義がいちばんですね。
あと、お客様センターは結構評判がわるいのでドコモショップに行くほうが一番親切です。その面でやっぱり個人名義が一番ですね。
もし、winnieさんがドコモショップにいけないようでしたら、#2さんまでのを参考に変更等をお勧めします。
お役に立てなくてすみませんが、参考までに回答させていただきました。
回答をありがとうございました!
ご、ごめんなさ~い。大臣商売とか殿様とか言いたい放題でした。(^_^;)
セキュリティー面できちんとしていると言うお話はなるほどと思いました。情報管理と顧客サービス、兼ね合いが難しいですね!
テレアポの女の子はほんっっと勉強して欲しいです~!ショップの店員さんはその苦情の受付もしなくてはいけないなんてとんだ災難ですよね。
もう少し様子を見て、不便さが多いようなら名義変更も考えてみます。
No.2
- 回答日時:
ドコモのお客様センターの場合、本人確認のために契約時に設定したネットワーク暗証番号(4桁の数字)を聞いてきます。
これは契約者および利用者本人以外が悪用目的で各種契約事項の変更が行われないように設定された手段です。めんどくさいといえばそれまでですが、セキュリティを高めるためにしているのかな位に思っているといいかもしれません。逆にいうと、本人ではなくても契約時の暗証番号を知っていれば変更できてしまうわけですが。
電話だとそっけない対応するドコモも、窓口に行くとわりと素直な対応してくれますよ。以前のような殿様ではいられなくなってきましたから、ドコモも。
回答をありがとうございました。
その方法でAUはいつも確認してもらっていろんな変更とか確認をしていました。名義が夫(男)で私は女ですから成り代われないんですよねー。
窓口ですか・・。うちの近所のDocomoは土日祝日は休みの9時から17時までで、働いてる人に来るなと言わんばかりの営業時間。(笑)やはり融通の利かない殿様です。
しまったな~~、AUのままにしておくべきだったかもしれません・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 通信費・水道光熱費 公共料金の支払い方法(クレジット払い)の名義人変更手続きの仕方についての質問文です 2 2023/02/19 18:31
- その他(法律) 普通車の名義変更を行わない(行えない)場合のデメリットについてお聞かせください。 状況 夫 普通自動 9 2022/09/23 08:03
- その他(IT・Webサービス) CICでの情報開示について CICのインターネット開示を利用しているのですが、必要事項を入力後に確定 1 2023/04/04 16:11
- docomo(ドコモ) docomoの名義変更について質問です 現名義人は親で、自分(大学生)に名義変更しようと思っています 1 2023/03/28 00:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ガラホからスマホデビューをしたい 5 2022/09/15 08:15
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯ショップで自動車免許証の裏にマンション名を書くよう言われました 4 2022/12/21 17:52
- docomo(ドコモ) dアカウントの携帯電話番号が登録できない。ワンタイムコードがSMSに届かない。 2 2023/07/09 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
ドコモ光10ギガの速度について
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
NTTファイナンス決算サービスに...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
高齢の母ガラケーからガラホに...
-
消した着信履歴&発信履歴が分...
-
ドコモのエクシモ5Gは無制限で...
-
これはドコモのなりすましですか?
-
ドコモ Xperia SO-05Kを使って...
-
ドコモのケータイプランという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
SIMフリースマホについて
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
-
gooは9/17を待たずに終了すべき...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
こんばんは私は今スマホが壊れ...
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
おすすめ情報