
初めてのことなので質問させていただきます。
某飲食店の駐車場に車を駐めていたところ、隣に駐まった車の人(Aさん)がドアを思い切り開けて
私の車の塗装が少しはげてしまいました。
たまたま妻が車に乗っていたので逃げられることはありませんでした。
Aさんはすぐに自分の知り合いの板金屋(?)に電話して、「少し待ってもらったらどれくらいかかるか
見積もりが出せると思うので待って欲しい」と言いましたが、こちらとしてはどんな仕事をされるのか
わかったものではないのでそれを断り、こちらでディーラーに修理に出すことにしました。
一応修理代はあとから請求するということで、氏名、住所、電話番号、車のナンバーをひかえてその場はわかれました。
この後のことですが、修理代はディーラーから直接Aさんに請求してもらうことになるのか、
修理代だけでなくディーラーへ持って行くガソリン代や手間賃など上乗せして請求してもいいものか、
何もわからないのでご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
塗装がはげたとのことなので、
修理に緊急性がないと思われます。
(地金まで見えてさびるとかの問題があるなら別ですが…。)
実際の修理は相手からお金をもらってから修理した方が良いです。
先に修理してお金がもらえなかくてうやむやになったら大変なので。
1.ディーラーで見積りを取る。
2.見積り額を相手に請求する。(できればディーラーの見積書のコピーなどを提示する。)またあくまでも「見積り」なので実際の修理で不足分が発生した場合はその不足分を別途請求することを了承してもらう。
3.相手から修理代をもらう。
4.ディーラーにて修理をしてもらう。
5.見積りから不足分が発生した場合、領収書などを提示して不足分を請求する。
ありがとうございます、仰るとおりの手順で無事に解決しました。
ガソリン代や手間賃はやはり請求せず、修理代だけを請求しました。
すると迷惑料として多少色を付けて支払ってくれました。
No.6
- 回答日時:
塗装の種類やエアロパーツとかでピンキリ状態です。
代車も必要ですし、やられた方はたまったもんじゃありませんね!私の場合は、、、代車は乗ってる車と同等の車、塗装、エアロパーツ交換、コーティング再施工とかで軽く20万円は超えました。
その他費用は請求しませんでしたが、相手から卵が届きました。これでチャラです。
保険会社には気を付けてください。物損だとナメて掛かられます。

No.5
- 回答日時:
>修理代だけでなくディーラーへ持って行くガソリン代や手間賃など上乗せして請求してもいいものか、
まあ、理屈ではその損害にかかる費用を相手に請求はできる…となります。
でも、ガソリン代や手間賃などの請求は、度を越しているのではないかと捉えられかねないと思います。保険屋が双方の間に入っているのであれば、ビジネスライクに捉えれば良いかも知れないですが、個人対個人であれば、欲を書いて元も子もなくすより、多少の妥協が必要だと思います。
デントリペアなどであれば1~3万で済みそうだ!と相手が見込んでいたためその場で「コチラで修理代を持ちます」と申し出てくれたのに、「ディーラー修理で6万円、それと、ガソリンと手間賃で+1万!」と言われたら…あなたが相手の立場だったら、どのように感じるでしょう?
落としどころは、用意しておいたほうが良いと思われます。
他の回答者さんが述べていますが、今からでも保険屋に連絡して相談してみるほうが良いです。(相手に過失が在るのですけど、それでもね。)
No.4
- 回答日時:
>修理代はディーラーから直接Aさんに請求してもらうことになるのか
これは基本的には出来ません。
修理を依頼したのはご質問者ですから、ディーラーが請求権があるのはあくまでご質問者に対してです。
もちろん相手方が了承して支払いするのであればかまいませんが、ディーラーが相手方に対して請求する行為は非弁行為となる可能性があるので、できないということになります。
No.2
- 回答日時:
警察を呼んで取り敢えず記録してもらう。
あとは相手側に保険会社に連絡させて、保険会社からディーラーに連絡を入れてもらう。
相手が保険を使うか自腹切るかはそっちに任せて、保険屋を通す方がいいと思いますけど。
>ディーラーへ持って行くガソリン代や手間賃など上乗せして請求してもいいものか
修理中の代車代(ガソリン代は除く)くらいでしょうね。
その辺も保険屋を入れた方がスムーズですよ。
No.1
- 回答日時:
正直、後の祭りです、・・・。
事故に遭ったら(起こした場合も)、物損であっても警察を呼んで検証してもらい・事故証明を発行して
もらう事が絶対に必要です。今回のように当事者間で話して「後で」、となってしまうと「言った・言わない」で
もめてしまいます。相手方もこのような形では対物保険での修理が出来ない場合もあります。
これから出来る方法としては、弁護士立ち会いの下で示談交渉を行って明文化する事です。これであれば、
お互い納得出来るはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
事故にあってしまい、左前のタ...
-
他人の車に傷をつけ、その後の...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
ステップワゴンRF5のエアコン不...
-
スズキ ワゴンRリコール
-
修理に出した車・原因がわから...
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
修理はディーラーかカーコンビニか
-
ドアミラー片方が自動で折り畳...
-
板金塗装後のひび割れ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自動車のドアの枠についている...
-
ドアの部品につきまして
-
イエローハットでカーナビの取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
修理に出して直っていない時の...
-
パナソニックのナビの修理→戻っ...
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
ステップワゴンRF5のエアコン不...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
スズキ ワゴンRリコール
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
修理報告書、作業報告書について
-
古い型のダイハツ タントのシフ...
-
事故にあってしまい、左前のタ...
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
ディーラーに預けている最中の故障
-
コアサポート修理の相場
-
修理工場さんから中古車を買う...
おすすめ情報